![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95357167/rectangle_large_type_2_48a612a6b7cdb971974912dd651e42e1.png?width=1200)
[78]上海電力がもたらす悪夢~(その26:厚木基地・横須賀基地)
今回は米軍も駐留する厚木基地・横須賀基地の周辺です。番外編として、かなり離れていますが、広島の呉基地のある呉です。
登場する企業やクラウドファンディングが多いので、ネットワーク図を再掲載します。
![](https://assets.st-note.com/img/1673514034335-MaeLmGmRCN.png?width=1200)
最初にアイコンの説明です。
![](https://assets.st-note.com/img/1673514034071-MtBoM6U5qB.png)
横須賀基地周辺
![](https://assets.st-note.com/img/1673513984523-Epym45iRFi.png?width=1200)
[B-Den]#11 鉄筋コンクリート造陸屋根6階建 延床面積:1107.5㎡ 1棟
赤い四角がB-Denの物件になりますが、出島の形のところは米軍施設になっています。城塞都市みたいですね。見辛いので、マップの種類を変えた物も載せておきます。
自衛隊や米軍の関連まで1kmありません。
横須賀米軍基地には、第5空母打撃群/ロナルド・レーガン打撃群、第15駆逐隊、第11水陸両用戦隊が所属しているようです。原子力空母ロナルド・レーガンは第7艦隊所属です。
![](https://assets.st-note.com/img/1673514386320-G67FwNo9Gm.png?width=1200)
厚木基地周辺
![](https://assets.st-note.com/img/1673513468038-yHj0hoo225.png?width=1200)
厚木基地の周辺にナンセイスチールとナンセイスチールの協力会社が東西南北に分布しているのが分かります。ナンセイスチール大和第一工場、大和第二工場、海老名工場、横浜泉第二工場、藤沢工場と協力会社のハブ瀬谷工場になります。また、CREALの倉庫が滑走路南側にあり、北側には華人教会の大和カルバリーチャペル教会华人组があります。航空機の監視が主任務なのでしょう。
厚木基地は、米海軍と海自の飛行場です。米軍は殆どがSH-60系のヘリで、自衛隊はP-1、P-3、C-130、SH-60などの哨戒機や輸送機、哨戒ヘリの配備のようです。Wikiによれば、現在は戦闘機や攻撃機の常駐は無いようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673513666204-QQyDu4Hl75.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673513799761-wC0WkBXnKb.png)
ナンセイスチール大和第一工場は厚木基地の敷地まで350mも離れていません。
さて、ここで気になる情報があります。
動画の36分頃、エルドリッチさんは、中国による日本の土地取得問題について「北海道だけで無く全国、しかも中国は買ったところを武器の倉庫にしている。自衛隊の施設の近く、他の重要なインフラ施設の近く、米軍の施設の近くに武器が集積されている。日本政府はその情報を持っているけれども何もやっていない。」とおっしゃっています。
エルドリッチさんは、政治学者で海兵隊の関係者。軍や政治家とも様々なコネクションを持っています。
厚木基地周辺の倉庫はこれに該当しているのかもしれません。
呉(番外編)
![](https://assets.st-note.com/img/1673516304076-CgSImFItJf.png?width=1200)
ナンセイスチールNMBの西側の山を越えた先に呉の港があります。フェリーの航路や船影(白い東西に船の軌跡が見える)などから、狭い海峡を通過するために減速をする地点になりそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673516311136-WdQwkcdaos.png?width=1200)
ナンセイスチールのある場所からのドローン風景がストリートビューにありました。船影が見えるのが分かります。つまり、呉港に向かう船を監視ができそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673516248890-N5cQciG4qG.png)
ナンセイスチールはこの場所を昨年の5月頃に取得したためか、Googleマップ上では特になにもありませんでした。お隣の敷地には国際港湾であることを示す看板があります。恐らく、ナンセイスチールもここから出航して中国に鉄くずを輸出するのでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1673516286142-kRYHCVuLD7.png?width=1200)
西側の山には何カ所かの展望台があります。その内の1つでナンセイスチールから3kmほどの位置にある三津峰山展望台からのストリートビューでの景色です。
![](https://assets.st-note.com/img/1673516266889-mq5jZmZWaf.png?width=1200)
呉のドックなどが見えます。右側に空母らしき物、中央には護衛艦らしきものが見えます。展望台からは2~3kmといった感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673516277142-1rbzxmFQPv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673517141018-GO91HwjAMa.png?width=1200)
航空写真を見てみましょう。旧海軍の工廠があったところのようですね。潜水艦や「いずも」型の護衛艦(実質として軽空母)やそれ以外の護衛艦も映っています。丸見えですね。下で書いた三井造船玉野事業所の監視と同じようなことができそうです。
(つづく)
↓上海電力の記事のまとめはこちら
#民間情報防衛網 #上海電力 #伸和工業 #プロスペクト乗っ取り #ミライノベート #Jトラスト #藤澤信義 #西村浩 #大家どっとこむ #クラウドファンディング #フロント企業 #マネーロンダリング #重要土地利用規制法 #サイレントインベージョン #中国 #グローベルス #楽天 #ソフトバンク #伊藤忠商事 #SBI証券 #クリアル #シーラ #SAMURAI証券 #穴吹興産 #ビーロット #ボルテックス #Jグランド #CIFI #ナンセイスチール
いいなと思ったら応援しよう!
![髙山彦行](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90612959/profile_b70308881eace079c677ba2a1c61371c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)