![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108807517/rectangle_large_type_2_0363ebd3a3df6291028184e0ba0daf5e.png?width=1200)
ニューヨーク・US調べ〜子連れ世界一周〜
ピースボートが欠航になって、世界一周クルーズの予定がなくなった。
もうあの時期の100日間を逃したら、しばらくは行ける時はないなと思った。
ピースボートが欠航になって、運行会社に予定の変更(延期)ではなく、返金を申し込んだのが2022年11月ごろ。
その頃から、私の仕事は休みモードに入った。(休職が始まった)
2022年に出会った素敵な仲間がシアトルに居る。
彼とその家族に会いに、そしてアメリカで飛行機の操縦をする(というか、子供達に飛行機の操縦体験をしてもらいたくて)2023年の夏は絶対にアメリカに行く!と思っていた。
子供達にアメリカに行くことは決めていると伝えたら、みんなアメリカのイメージが違うんだね。。。
「アメリカってさ、ハワイだよね」と言う二男。行ってみたいなー。
「自由の女神があるところだよね」と言う長男。登ってみたいなー。
お、おう。。。どっちもアメリカやけども。。。
私が行きたいのはシアトルとか西海岸。まとめて行っちゃおう!!というのから始まった夏の旅の計画。
それで、どうせ行くならと、西回りでアメリカを目指すことになったのが、今回の世界一周計画の始まり。
そんなことで。。。と思うくらいだけど、その時の気持ちが弾んだこととか、勢いで「やる」と決めることって、それでいいかなと思っている。
で、今回の世界一周旅の半分くらいはアメリカの中での移動になってしまうのだけれど。南米やオセアニア、東南アジア、モンゴルなんかも行ってみたいなーと思うけど、それは2周目、3周目以降にとっておこうと思う。
ニューヨーク
調べるまでもなく、有名な大都市。
これもまた飛行機関連のフェイスブックグループのフェアがあった時に、LA
で出会ったお友達が住んでいる街。
実際に会えるかどうかはまだわからないけど、数日滞在する間に会えたらいいなぁ。
ニューヨークで(子供と)したいこと
ニューヨークは今回行くと人生で2回目。1回目は9.11より以前だった。
1999年から2000年になるミレニアムの年越しに、母と私の友人と一緒に3人でNYCを訪れた。目的地はNYCではなく、そこからフィラデルフィアへ行って友人(アメリカ人)の結婚式に出るためだった。
BigAppleのタイムズスクエアで年越しの時にりんごが落ちてくるのを見た(のかな?記憶にない)し、あの時にあの場所に行くために、めちゃくちゃ寒い中、トイレも我慢しつつ、まだ夕方のうちからずっと外で年越しの瞬間を待ったのを覚えている。
その時は、自由の女神も登ったし、ツインタワーも登ったし、色々高いところに登ったなーw
思い出ばかり書いているけれど、今回ニューヨークでしたいことは、子供の希望の「自由の女神を登る」ことと、ブロードウェイでショーを見ること!
あとは友達に会えたら、もしかして飛行機に乗せてもらえたら、自由の女神の周りを旋回できるかなぁ。。。とか。。。
セントラルパークでのんびり過ごすのが、うちの子供たちには一番いいような気がする。
ニューヨーク子連れでできること勉強中サイト
追記
夏の飛行機事情、特にアメリカは乱れているみたいだな。。。(2023年7月5日に書いてます)人員不足、コロナから需要が回復して、空港も混雑、悪天候など。2~3時間の遅れは当たり前のよう。
ニューヨークはバルセロナから、友人がいるシアトルへ行くまでに立ち寄る都市で、自由の女神を登る!のはやりたいなぁと思っている。そして、可能であればその日のうちにブルーマンショーを見たい。
それで全てでいい。
だから、ニューヨークは2泊だけにして、結構高いけどマンハッタンの便利なところに泊まって、中日の1日をまるっと遊びつくそう。2泊3日といっても、前後の日は移動日も兼ねてるもんねぇ。
ということで、イタリアとスペインがちょっとずつ伸びた。そして、スペインは、マドリードへは行かず、バルセロナだけをゆっくり住むように過ごそうと決めた。
ニューヨーク、飛行機うまく乗れるといいなぁ。