noteichi

2020年4月から社会人になりました。学びを自分の力に変えるためにnoteを始めました…

noteichi

2020年4月から社会人になりました。学びを自分の力に変えるためにnoteを始めました。記事の内容は主に映画や本の感想になっております。

マガジン

最近の記事

英語勉強日記①

 これから私が最近行っている英会話について、日記のような形で記録していきたいと思います。  目的は2つ ①自分が英会話をして学んだこと等を記録して、見返せるように ②私と同じような人に英会話のレッスンがどのようなものか知ってほしいこと  ①こちらに関しては100%自分のためと言っても過言ではありません。  ②は公開できるnoteにこれを書く理由のほとんど全てです。  まずは自分が英会話を勉強しようと思った理由を先に紹介します。 私が英語を勉強しようとした理由は旅行に行って

    • 映画感想 18 『Catch me if you can』

      ・キャスト レオナルド・ディカプリオ フランク・W・アバグネイルjr トム・ハンクス カール・ハンラティ ・あらすじ  元々お金持ちの家に住んでいたフランク・W・アバグネイルjrだったが、あるときに父親の脱税の疑いにより富を失い、家庭が崩れていってしまった。  そのときにアバグネイルはお金が必要だということで、パイロットになりきり偽造の小切手を作成し大金持ちになった。パイロットだけではなく、ときには弁護士になったり、医者になったりして大金を稼いだ。  そうして「天才詐欺

      • 映画感想 17 『あと1センチの恋』

        ・主要キャスト ロージー・ダン リリー・コリンズ アレックス・スチュワート サム・クラフリン ・あらすじ  幼なじみのロージーとアレックスはお互いに少し意識しあっていたが、その思いを伝えることはなく、お互いにそれぞれの恋をしてきた。そんな2人のくっつきそうで、なかなか結ばれない恋の物語である。 ・感想  2人がお互いに惹かれあってる部分があるのにもかかわらず、それを伝えられないもどかしさを感じる部分がすごく印象的でした。  ロージーのお父さんの発言が素敵すぎる。ど

        • 『7つの習慣』を読んで

          スティーブン・R・コヴィー著 7つの習慣とは私的成功 第一の習慣 主体性を発揮する 第二の習慣 目的を持って始める 第三の習慣 重要事項を優先する 公的成功 第四の習慣 WinWinを考える 第五の習慣 理解してから理解される 第六の習慣 相乗効果を発揮する 再新再生 第七の習慣 刃を研ぐ 以上の7つで構成される習慣を習得することで、  真のリーダーになり、マネジメントの本質を知ること  人生の明確な目的と方向性を持つこと  他人との協力を通じて、無限の資源を活

        英語勉強日記①

        マガジン

        • 英会話日記
          1本
        • 映画感想
          16本
        • 読書感想
          5本

        記事

          映画感想 16 『ターミナル』

          ・主要キャスト ビクター・ナボルスキー トム・ハンクス アメリア・ウォーレン  キャサリン・ゼタ=ジョーンズ フランク・ディクソン  スタンリー・トゥッチ ・あらすじ  ジョン・F・ケネディ空港で入国手付きゲートにいた奇妙な缶を手にもつクラコウジア人のビクターナボルスキーはクラコウジアが戦争状態となり政府が事実上消滅してしまい、パスポートの効力を失効してしまいアメリカへの入国が不可能となってしまう。  それから彼の国際線ロビー内での生活が始まる。ターミナル内での従業員と

          映画感想 16 『ターミナル』

          映画感想 15 『シックスセンス』

          ・主要キャスト マルコム・クロウ ブルースウィルス コール・シアー  ハーレイ・ジョエル・オスメント ・あらすじ  マルコムがかつてカウンセリングを施していた少年が10年後になってもその病が癒えていないことを家に侵入し、彼に告げ、そこでマルコムはお腹を銃で撃たれてしまった。  それから時が経ち、翌年の秋になった。マルコムはコールという悩みを抱える少年に出会う。マルコムは彼を救うことでかつての自分を救うことができるのではないかと考え、コールに真実を話してもらうために近づ

          映画感想 15 『シックスセンス』

          映画感想 14 『ピエロがお前を嘲笑う』

          ・主要キャスト ベンヤミン トム・シリング マックス エリアス・ムバレク ・あらすじ  警察に出頭した天才ハッカー・ベンヤミンは世間を騒がせ殺人事件にまで関与を疑われ国際指名手配をされた。取り調べでベンヤミンが語った。  学校では存在感もなく冴えないベンヤミンはピザ屋のバイトで偶然想いを寄せるマリに会うが積極的なアプローチができなかった。そこでマリのために試験問題をハッキングで手に入れようとするが、つかまってしまう。前科がなかったためにベンヤミンは社会奉仕活動をするよう

          映画感想 14 『ピエロがお前を嘲笑う』

          映画感想 12 『バックトゥザ・フューチャー3』

          ・主要キャスト マーティ・マクフライ マイケル・J・フォックス エメット・ブラウン博士(ドク) クリストファー・ロイド ・あらすじ  前回マーティとドクは過去を変えられてしまい、それを防ぐために1955年へ戻りビフからスポーツ年鑑を取り戻すことに成功したが、ドクはデロリアンで1885年にそしてマーティは1955年に取り残されてしまった。  1人になってしまったその直後に電報会社から1885年のドクからの手紙を預かった。その手紙の中にはデロリアンが隠されている場所と修理の

          映画感想 12 『バックトゥザ・フューチャー3』

          映画感想 11 『バックトゥザ・フューチャー2』

          ・主要キャスト マーティ・マクフライ マイケル・J・フォックス エメット・ブラウン博士(ドク) クリストファー・ロイド ・あらすじ  未来から戻ってきたドクに未来でマーティの息子が窃盗で捕まり、一家が崩壊してしまうという事実をそれを防ぐために未来へ行く。  しかし未来でおじいさんになったビフにタイムマシーンの存在をバレてしまい、ビフが大金持ちになり、マーティの父親は殺害され、ドクは捕らえられてしまうという過去に変えられてしまった。  ドクとマーティは変えられた過去を元に

          映画感想 11 『バックトゥザ・フューチャー2』

          映画感想 10 『バックトゥザ・フューチャー』

          ・主要キャスト マーティ・マクフライ マイケル・J・フォックス エメット・ブラウン博士(ドク) クリストファー・ロイド ・あらすじ  1985年にドクがタイムマシーンを発明し、それをマーティに紹介していた。しかしそこで核燃料を盗んだ元であるリビア過激派によってドクが襲われてしまう。そこでマーティが咄嗟にタイムマシーンに乗り1955年の過去にタイムトラベルをすることになった。  過去でマーティは偶然にも喫茶店で父親であるジョージに出会い後をつける。そこで覗きをしていたジョ

          映画感想 10 『バックトゥザ・フューチャー』

          『入社1年目の教科書』を読んで

           この本で特に学び、自分の行動に取り入れなければならないと感じたことは ・50点でいいから早く出す ということです。  私は何事においてもできる限り、人の力を頼ろうとせずに自力で物事を解決しようと考えます。わからないことにぶつかったら、自分で調べたり習慣が身についていることはいい点だと思います。しかし自分では解決できないことに対しても時間をかけてしまうことがあります。  しかしこの本を読み、50点でも早く出すことを繰り返すことによって、何度もフィードバックをもらい、結果

          『入社1年目の教科書』を読んで

          映画感想 9 『きみに読む物語』

          ・キャスト ライアン・ゴスリング   ノア・カルフーン レイチェル・マクアダムス アリー・ハミルトン ・あらすじ  認知症を患う老女に物語を語りかけるシーンから始まる。  ノアは遊園地で出会った、当時17歳のお嬢様のアリーに一目惚れをし、猛アタックをかける。何度もアプローチをかけるがデートに行くことができなかった。しかし友人のおかげで一緒に映画館へ行く機会を得て、その帰り道に2人は付き合うことになる。  彼らは生まれも全く違い、食い違うことが多かったが愛し合っていた。し

          映画感想 9 『きみに読む物語』

          映画感想 8 『プラダを着た悪魔』

          ・主要キャスト ミランダ  メリル・ストリープ アンドレア アン・ハサウェイ ・あらすじ  ジャーナリストを志望しているアンドレアは全く興味のないファッション雑誌のRUNWAYの編集長であるミランダのアシスタントとして採用されるようになった。  ミランダは自分の身の回りのことを部下に対して乱暴に要求する最低な上司であり、アンドレアは部下の一員として仕事にとても苦しんでいた。  しかしアンドレアはナイジェルの助けをもらいながらも必死に働くことによって、最初は名前も正しく

          映画感想 8 『プラダを着た悪魔』

          『この世で一番おもしろい統計学』を読んで

           私は大学生時代にゼミで統計学について学んでいました。大学時代に様々な統計的分析について学んでいましたが、時間も経ち少しずつ知識が失われていると感じ、この本を手に取り基本的なことを楽しく学び直そうと考えました。  この本は統計学の基本についてとてもわかりやすく、そして楽しく学べる本でと感じました。 私が思う良かったポイントは ⑴基礎的なところに絞っていること ⑵漫画形式で気軽に読み進められること ⑴基礎的なところに絞っていること  この本で扱われているのは、分析の

          『この世で一番おもしろい統計学』を読んで

          『人を動かす』を読んで

          この本で学んだことは、、、 『人間の本質』  この本は人を動かす方法に限らず、好かれたり、説得したり、変える方法について説明がなされている。  特徴的なのはあらゆる方法が小手先のテクニックではなく、人間の本質を理解を促した後にそれぞれの行動について説明されている点である。またそれに加えて、各原則を理解するために具体例が数多く紹介されているため、抽象的な言葉も自分の中にスッと落とし込むことが可能である。  この本で特に大きな学びについて3点書きたいと思う。 ①人は自己の

          『人を動かす』を読んで

          映画感想 7 『湯を沸かすほどの熱い愛』

          ・主要キャスト 幸野双葉        宮沢りえ(幼少期:住田萌乃) 幸野安澄        杉咲花 幸野一浩   オダギリジョー 向井拓海        松坂桃李 片瀬鮎子        伊東蒼 酒巻君江        篠原ゆき子 一言で言うと、、、 「愛にあふれた映画」 家族それぞれが自分の中で問題を抱えていながらも、お互いのためを思って行動している。愛に溢れた映画だった。 映画を見終わった後に自分自身ももっと周りの人を大切にしないといけないと考えさせられるような

          映画感想 7 『湯を沸かすほどの熱い愛』