不言実行
こんばんは、ドラマーのひこです。
さて、タイトルに書きましたが、不言実行って聞いたことありますかね?
有言実行のほうが、馴染みがある感じがします。
意味は知っての通り"言ったことは必ず実行すること"ですね。
有言実行の変化系が、不言実行なのかな?と思っていたら、どうやら逆のようです。
不言実行というのが、元々昔からある言葉で、それをもじって出来たのが、有言実行だそう。
なんかゲシュタルト崩壊おこしそうになってきました😅
言ったことを必ず実行するというのは、実際にはとても大変なことです。
言うは易く行うは難し、も同じような意味かと思います。
ちなみに、不言実行というのは、あれこれ言わず、成すべきことを黙って実行する。という意味です。
言ったことを、必ず実行するのも難しいし。
何も言わずに、黙って実行だけするのも難しい。
ちゃんと実行したら、人に言いたくなるし、褒めてほしいじゃないですか?笑
最近たまたまお話しさせてもらった方との会話の中に、この不言実行という言葉に関わる話題が出てきたので、自分の中で色々思いまして。
練習している!って宣言するのはまだまだだなと笑
黙って淡々と積み上げて、褒めて頂けたら謙遜して、後でトイレでほくそ笑む。くらいでいいのかと思います。
結局言っちゃうんでしょうけど笑
それではまた。