![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25974786/rectangle_large_type_2_b5814b826b4371ce99d042cc6ec17d82.png?width=1200)
いったい何が「違う、そうじゃない」のか【歌詞なんてどうでもいい】
こんにちは。厨二病は世界を救う。hikkyです。
本日の日中は、制作中の楽曲の最終調整をしてきました。
15秒間ほどのギターソロを仕上げるのに、3週間かかりました。
繊細な楽曲の制作って、こんなに大変なのか…と痛感。
「違う!そうじゃない!」
何十回、何百回やり直したかわかりません。
頑張ってくれたのは、私よりもギターを弾いてくれた敏弘と編曲担当のmikkyですが。
5/23を納品日と決めて3月から制作してきまして、楽勝かと思いきや、ギリギリまで来てしまった。
その代わり、素晴らしい楽曲ができたと確信しています。
札幌界隈の方で、この情報だけで、誰に歌って頂く予定の曲なのかピンときた方は、かなりツウです。
わかっても、言わないでね。
この曲に関しては、「違う!そうじゃない!」病なんじゃないかと思うくらい、細かくNGを出しまくりました。
なんとか作業を終え、mikkyと「良い曲できたな、ヨカッタヨカッタ」と安堵と感傷に浸りました。
まだ日が高かったので、これから何がやりたいか、いまハマっている音楽などの話をしました。
音楽を聴きながら。
その時、たまたま流れたのか、mikkyが選んだのかはわからないですが、ある曲が流れました。
聞き覚えのないイントロ。でもなんだか時代を感じる。
鈴木雅之さんの『違う、そうじゃない』でした。
mikkyが「これ、カッコいい曲だよねー」と言います。
確かに。
ただ、私は全然違うことを考えました。
「これ、何が『違う、そうじゃない』んだろうね?」
当然この曲は知っていましたが、考えたこともなかったし、イントロを聴いてもわからなかった。
初めて歌詞をググってみました。
具体的な描写はないけど、どうやら「浮気してるでしょ!あなたモテるし!もう無理!」と女性にフラれそうなモテ男の話のようです。
ただ、主人公のモテ男が、本当にイイ男でモテてしまうのか、単なる女たらしなのかはわかりませんでした。
「(フラれるのが嫌で)ひざまずきそうさ」と言っているし、前者のような気がしていたのですが。
どうやら、上に貼った動画を見る限り、後者のようです。
改めて考えると、前者なのであれば、歌詞が「ひざまずいたのさ」になっているはず。
結局ひざまずかずに「口を塞いで、万事オッケー☆」みたいな歌詞になっています。
爆発しろ!
あ、失礼しました。
とはいえ、そんなストーリーなんてどうでもいい曲です。
「違う違う、そうじゃ、そうじゃない」の部分を聴けば、もうこの曲の99%くらい聴き終わったようなものですから。
もちろん全部ではないですが、名曲というのは全体の歌詞なんてどうでもいいケースがよく見受けられます。
【例えば】
●ultra soul/B'z
「夢じゃない あれもこれも」
「どれだけ頑張りゃいい? 誰かのためなの?」
よく読んでみたら深い歌詞なのかもしれませんが、そんなのどうでもいい。
「そして輝く ウルトラソウル」「ハァイ!!!!!!!!!」
そこだけ聴いたら、もう十分です。
そもそもウルトラソウルってなんだよ。
決してディスっていません。名曲です。大好きです。でも厨二です。
●イノセントワールド/Mr.Children
これまた名曲。
でも歌詞の意味は全然わかりません。特にサビは雰囲気だけです。
ストーリーも特にないので、ミスチルのライブでは代表曲の1つなのに、サビの歌詞をファンがわからない、という現象が起きます。
代表曲であり、キーも高くて苦しいので、桜井さんがファンに歌わせたがるのですが、観客の歌う歌詞がバラバラ。
「軽やか」「緩やか」「切ない」「苦しい」の、どれがどれだかわからなくなるんです。
ミスチルが好きな方は、YouTubeにいっぱい動画があるのでライブの『イノセントワールド』の変遷を辿ってみてください。なかなか面白いです。
「いつの日もこの胸に流れてるメロディー」
どんなメロディーだ。
「またどこかで会えるといいな イノセントワールド」
innocent world=罪のない世界、汚れない世界
圧倒的厨二です。
私はミスチルと桜井さんを崇拝していますが、音楽においては歌詞を重視しているので、ミスチルの好きな曲に『イノセントワールド』は入ってきません。
でも名曲です。
洋楽だと、もっとメチャクチャな歌詞がいっぱいあります。
「去年は365人の男と遊んだわ。でも心から好きな人に出会えたの。今は一途なの。素敵でしょ?」
「捨てちまえ、捨てちまえ、捨てちまえ、今。(×3)フォーーーーーーー!!!ファッキン、日本人!!!!!」
でも名曲です。
はてさて、私が作った曲は名曲たりえるのかどうか。
歌詞もメロディも、私が作った曲ですよ!(確認)
この曲は良い歌詞が書けたと思っているのですが。
実は、歌詞の中で「あなたのー ハートにー ダイレクトむーかーいびしゃー」のところだけ、特に意味がありません。(バラードver.では省いています)
むしろ作った人としては、2番のAメロの歌詞が一番好きだったりするのですが。
でも聴いてくださる人の印象に一番残ってるのは、ココなんだろうなあ…。
とはいえ、印象には残るようなので、名曲ということでよろしいでしょうか(`・ω・´)キリッ
久しぶりにYouTubeで『あなたの心にダイレクト向かい飛車』を開いたら、再生数が倍くらいに伸びてました。
嬉しい!どんどん聴いてください!!!
またご覧ください!