名前を呼ぶと魂を取られるのか
私今までも1回だけ、結婚を考えた事がある人がいました。ものすごいデカい地雷を踏んでしまった感じでしたが、恐らく自覚のないアスペ。
本人がkawasakiのバイクに乗っていたので、私の目にはその人もkawasakiグリーンに見えてしまうくらい惚れてしまいました。
ただ、とにかく癖が強く、かつての恋人や友人達からネットで実名や住所まで晒されており、基×外詐欺師と呼ばれる転売ヤー。ストーカー、と書かれていることも。
元の彼女の日記には、そいつからされたストーカー行為などが、その人と分かるように書かれていました(人の事書いちゃう人いますね)。
ただ、脳みそを持っていかれるほど好きになってしまっていたので、普通なら知り得ないようなネット情報に発狂しそうになりながらも、
「私はこの人を信じよう!」と思ったのです。結果はネットで書いてあった通りでした。
交際は4年くらいは続きましたが、相手が私が嫌がることばかりします。そのため私もカサンドラ症候群に陥ったと思われ、最終的に警察沙汰となり、うちの親まで巻き込みましたが、お互いにまたヨリを戻せると思っていた…
私は家に依存しないと生きて行けないので、しばらくして冷静になった時に、親の顔に泥を塗ったそいつとは別れなければならない事に気づきました。相手は納得しませんでしたが、私は二度と顔を合わせませんでした。
その後1回だけ脅しのような事がありましたが、もう5年以上前の事なので、その人とはまた関わりになる事はないでしょう。
ところで、私はその人しか見えないと言うくらいに彼が好きになってしまい、結婚まで考えたにも関わらず、
その人の事を、さん付けの苗字でしか呼んだがありませんでした。で、本人もやはり身内以外には、下の名前で呼ばれた事がないそうです。
前に戸塚ヨットスクール的な指導で、私の事を育て直してくれた親父がいましたが、その人は自分の名前を自分の関係性で使い分けていました。
対等の人間やその他の友人知人には、自分の事は苗字以外では呼ばせない。ただ、私やパシリに使っていた男性など、「オモチャ」と呼んでいた人間には、自分を下の名前で呼ばせていました。そうすればオモチャが操れるかのように。
名前で人を操る妖怪のようで、私はこの人と関係を経ってから、その人の名前を頭の中で思い出すことも躊躇いがあります。魂を持っていかれるような気がしてしまうのです。
で、残念な事に私自身も、10年くらい前から名前で呼ばれなくなって来ました。
私の態度のためもあると思います。10年くらい前に医療の資格を取るために、シングルマザーの多い学校に通ったんですが、その時の同級生達から拒絶反応を感じた事が原因です。
自分だけの精神的な苦悩をしていた人間の苦しさは、現実的な苦労をして来た人間とは分かち合えないとは私も思ってはいましたが。
周囲にいるのは、子供もいて離婚してと、長期ひきこもりだった私とは人生経験が違います。
集団行動が苦手だったのもありますが、この経験から、私は人に対してあまり心を開けなくなってしまいました。知恵を付けるまでは、人に懐いてしまうことも何度もあったのに。
年齢的なものもあると思いますが、それからは私もたまに親密になった人ができても、なかなか名前で呼んで貰えない、そもそも名前を覚えて貰えない感じがします。
私の心の問題が大きいと思いますが、現実的な理由もあります。私も自己主張は強くないので、名前をあまり名乗らない事と、LINEも苗字で登録しているからだと。
改善策としてLINEの名前を下の名前に変えて見ることにしました。物理的な改善策二勝るものはないと思っています。