マガジンのカバー画像

ネット断食

11
長時間のデジタル使用のデメリット、ネット断食やデジタル断食の効果を実体験や科学的根拠を交えて伝える記事をあつめてみました。
運営しているクリエイター

#運動

ネット断食の実際の進め方

いつも見て頂いてありがとうございます!。 今回はネット断食をやってみようという方に、こうゆう風にやってみればいいんじゃないかという提案です。けっこう長めに詳くかいています。まあ自分なりのやり方ですので万人に合うかは分からないですが、科学的根拠もいくつか載せております。良かったら見て行って下さい。 この記事は自分のネット断食の実体験をもとにネット断食のやり方やブルーライトや座り過ぎ&運動不足の防ぎ方。ネット依存についての理解の深め方や依存状態からの回復。そしてネットやデジタ

ネット断食をして一か月経っての変化

ネットを使ってネット断食の効果を発信することに多少の違和感を感じつつも、ネット依存の人にはやはりネットで訴えるのが一番だろうということで一ヵ月経っての変化を書いていきたいと思う。 まあ一~二週間くらいの変化は下のまとめに書いた通り。 そして、約一ヵ月経った今の変化を書いて行きたい、まあ上のまとめの効果を緩やかに維持してるといった感じなのだが。それに加えて。 ・がっつりではないが働けるようになった。 ・食生活の改善と運動のおかげで約6キロ痩せた。顔つきも激変した。 ・人本

ネット断食の効果が凄かった件・まとめ

ほぼ4,5年間引きこもりでネット漬けで心身の不調に悩まされていた私がネット断食によって生活改善を試み、劇的な効果をあげた経緯です。 (ちなみにより詳しい記事はこちら→ネット断食シリーズ1.2.3.4) ★0日目 集中力がなくなり本が読めなくなって焦る、ネットの見過ぎでやる気がなくなるとの情報を得て、ネット断食を決意する。また依存を誘いそうなゲームアプリなどをアンインストールする。 (自分流ネット断食ルール・一日合計1時間長くても2時間まで、夜は絶対にみない) ★1~2日目

ネット断食の効果が凄かった件③

さて、ネット断食五日目である、少しずつ効果がでてきて、いい具合に生活習慣が回り始めた。睡眠リズムも徐々にしかし確実に戻ってきて、朝は起きたらすぐにパッチリと目が覚めるようになっていた。それまでは寝てもどこか心身ともにけだるく、しかも目覚めてからエンジンがかかるまでが長く、時にはエンジンがかからず二度寝してしまうこともしばしばっだった。 そしてネット断食をしてからは夜も9時10時くらいには眠気が自然にでて、今までのように深夜まで夜更かしすることもなくなった。それまではむしろ明