ピカソの後は神だけ。
『ピカソの言葉』
勝つためではなく、負けないために闘う
山口路子
ピカソはその作品も人生も本当に色々なことを教えてくれます。沢山ぶっ刺さる言葉がありました。
✔︎負けないために闘いつづける、という生き方
✔︎個性を追い求めている者は、個性を持っていないのだ。探して見つかりました、なんていうのはニセモノだ。
✔︎内側から見える溢れる衝動だ。
それが紛れもない真実だ。
✔︎何も見えないときには、黒を塗れ。
✔︎盗むものがあれば、わたしが盗む。
✔︎ピカソに強い影響を受けた池田満寿夫
全ての創造は模倣から出発する。そして創造が真の意味の創造であるためには、創造のための模倣が、創造的模倣でなければならない。
✔︎破壊して、そしてまた発見して、破壊する。それを繰り返すのだ。成功は発見を否定した先にある。
✔︎自分の目に映るものだけに忠実であること
✔︎削除すれはするほどに、大きくなる。
✔︎ミューズたちの言葉
ピカソの後は神だけ。
✔︎幸福の量には限度がある。
✔︎二人の間の出来事は、ただ二人がそれを望むから起こる。そうあるべきだ。
✔︎シャネルはヨーロッパでもっともセンスのある女だ。
✔︎わたしは芸術を通してだけではなく、わたしという全存在をかけて闘う。
✔︎老齢と死を一緒にしてはいけない。この二つには何の関係もないのだから。
✔︎呼吸をするのと同じように描く。仕事をしているときにはくつろげるんだ。
#PICASSO
#山口路子