![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123309088/rectangle_large_type_2_ec989d22762b4b3710987c6628a83b53.png?width=1200)
家賃という不労所得!が入ってきた!やっぱいい!この味を覚えたので今後の野望語ります。
11月から我が築古物件賃貸が始まりましたが、11月からの契約で、家賃1か月分と敷金2か月分合計21万円が口座に振り込まれていました!
やっぱりこれはいい!
がんばったかいがありました。
そして、11月の終わりにもしっかりと12月分の家賃が振り込まれていました。
ここで思ったのは、「不労所得やっぱりいいわ!」でした。
もちろん、ここに至るまでは働きましたよ。不労ではありません。
ですが、これより先はほぼ不労となります。
なのに、毎月しっかりとお給料が振り込まれる。。。これは、体験するとやっぱりうれしいですね。
これはやめられない。そして、今後もっともっと所得を増やしていこう!!っと思いました。
今年から来年の目標
現在12月をなり、今年~来年も目標としてズバリ
「さらに1棟購入し、DIYして、賃貸」
です。毎月の家賃をもう少し、いやまだまだ増やしたい!という思いから、ここはもう1棟と思ったわけです。
地元の不動産サイトや、不動産の友達からの空家情報、有名ポータルサイトなどから毎日物件をあさってます。
これだ!と思う物件あるのですが、買い付けまでなかなか腰が重い。ほしいのですが、また忙しい仕事の合間をみてリフォームするのも大変なので、も少しあったかくなってからにしようかなあ、なんても思っているのです。
いずれにせよ、ほしいことはほしいので、あきらめず探していきます。
民泊もはじめたい
次の賃貸は来年中の目標です。
そのあとは、来年以降になりますが、民泊もやろうと思っています。
民泊は、賃貸と比べて、収入が多いのでとても魅力を感じています。当然メリットだけでなく、デメリットもいっぱい考えられますが、売上アップの魅力にはかえられません。
今後、簡易宿所も取得し、民泊をやっていきたいなあと思っています。
10年後の野望
さて、10年後はどうなっているか?
予定としては毎年1棟ずつ買い付けをして、リフォームして、賃貸として貸し出す。
なので、10年後は、10棟を保有している予定です。
民泊と合わせて、キャッシュフローが月に100万円あれば最高ですね。
安定収入があれば、本業も、がつがつ営業しなくてもボチボチ働いていけらば最高ですね。
なかなか世の中が安定せず、今後さらに2次産業なんて厳しい時代がきます。
仕事はあっても人がいないという時代がどうやら来る。。。もうすでに来てますね。
そんな時、安定した収入があればどんなにいいことか!!?
って思ったことありませんか?
この野望をかなえるため、日々買い付け物件を探している今日この頃です。