見出し画像

牛刀を持つツナギ着用のカーク艦長不在の世界で。

#ソラマチ#ハロウィンパレード らしきものが始まる。
子供は皆各自本人なりに親の着せ替え人形としてそれなりに気合いの入った格好をさせられているが、非常に難解なことに、#ジョーカー に扮したガキが一人もいないのは不思議な話だ。
彼がいたら撮ってあげたかったのに。
#ハロウィン 関係のイベントは全て子供のためのものなので、どんな格好しようが構わないし、いっちょ噛みの親が自分好みの着せ替え人形にするのも勝手にすればいいが、事前に準備して子供をキメキメにしているほど、子供は待ち時間で飽きてきて、どんどん着崩れ、(親の勝手な)思い思いのキャラが大人の事情も国の事情も越え、勝手に夢の対決をし始め、衣装は台無しになる。
自分の思い通りの着せ替え人形に、てめえの子供を好き放題にできるいい機会と思っているナルシスティックな親は、本番でその目論見が砕かれることを知る。
そこを見るのは面白い。
案外自分の子への想像力のない親に対して、露骨な落胆が見える。
しかし、分かってはいたことだが、日本のジャンプ系アニメ漫画の扮装をさせられている子供は、見つければ見つけるほどに不憫だった。
 痛く、救いようもなく #ダサい のだ。
#バットガール#キャットウーマン らしき子供もいたが、努力が足りないのでスルー。
あと謎なのは、今回本来の白塗り過ぎる化粧が逆に非日常で目立ったのか、キャラ不明でとりあえず白塗りしてみたのか、思考放棄で判別できない、子供と関係ない白塗り #母親 ?もおり、これもまた無視。本当は、今年 #ビートルジュース 本人や #元妻 なんかも期待していたんだけどね。海外からの観光客も相当多いのに、ついぞ見ませんでした。

いいなと思ったら応援しよう!