
”できない自分をあきらめることから、あなたらしく生きるを始めよう。”
小さい頃は、親にずっと怒られて育ってきました。
(そんな記憶しかありませんでした。。。)
内気で、何も話せずよく怒られてました。
小・中・高と、バレーボール部に所属し、とにかくバレーボールに夢中でした。
中学校では、補欠からレギュラーへとなり、
顧問の先生からは、
「うちに秘めたる闘志が一番だったプレーヤーへ」
そんな言葉をいただきました。
(卒業のときに書いてもらうサイン帳です^^)
なんだかんだと、
高校まで無事に卒業し、
特にやりたいこともなく、
なんとなくの会社へ就職しました。
なんだかんだと生きてきてここまできましたが、
ずっと生きずらさは感じていました。
勤めていた会社では、
パワハラ、モラハラ、上司・同僚からのいじめにあったり、体調不良になったり、幾度となく転職を余儀なくされてきました。
大人になれば払拭されると思っていた違和感はずっと取れることはありませんでした。
不器用で、真面目で、一生懸命ただただ、頑張っているのに、、、
どうしてだろう、、、
その理由は
ほとんどの場合が
人と変わっているからでした。
さらには、
「変わっている」と言われ続けて
変わっている自分であることに罪悪感でさえ持っていたのです。
人と同じように出来ないことは許されない
そう思っていたから、
人と違う事に悩み苦しんでいました。
みんなと同じにできない。。。
なんでだろう。。。
違和感は、少しずつ大きくなっていったのです。
そうするとますます生きづらくなってくるのです。
同じがいいとされてきた環境では、
周りの人とも話が合わず、孤立することも…
「みんなと同じにできない」ことに悩んではいたけれど、
本当は
合わせたくなんかなかった。
合わせられるわけなんてなかった。
なぜ
私が私を生きることが「変わっているのだろうか」
私が自分を貫くことをしてはいけないのだろうか。。。
変わっているのは一体どっちなんだろうか。
変わっているというのはどういうことなんだろうか。
みんなが楽しそうに喋っている
悪口や陰口は
一緒になって、言わなければいけないのだろうか。。。
無理やり合わせようとしたときもありました。
転職するたびに、
「ここで一生お世話になるつもりでいよう!」
そう決意して、勤めるのですが、
なぜか上手くいかないのです。
なんで出来ないの?
なんで出来ないんだろう…
繰り返し繰り返し問い続け
自分を責め続けました。
その場にいることが
つらくなるのです。
そうなると、
体調までも悪くなってきます。
自分をあきらめるきっかけとなった勤め先では、
新人と思えない膨大な仕事量を任され、追い込まれ、
仕事のミスも増え、
自分の実力も全く発揮できずに
上司には
どうして出来ないのと、
怒られる日々になりました。
いよいよ、
もう無理だ。
そう思ったときに、
出来ない自分をあきらめたのです。
やっと、
やっとあきらめたのです。
そうしたら、
とても楽になったのです。
もう無理だ。。。
無理だ――――!!!!!!
人にはそれぞれのカタチ(個性)があります。
みんなが
同じカタチになるわけがないのです。
そもそも、
同じになろうとしていたことが
無理なことなのです。
「私には無理なので辞めます」
この一言が
私が私を助けた瞬間でした。
少し冷静になれば、
私だけじゃない、他の人もそうやって辞めているではないか!
なぜ、自分だけが出来ないと思っていたのだろうか。。。
器用な人ならさっさと、
自分に合う環境を探すのだろうけれど、
そんなこともできなくて、
ずっとずっと、苦しんでいました。
あきらめるととてつもない解放感で、
こころが自由になりました。
そう
わたしは自己受容をできるようになったのです。
===========
HSP気質でエンパス体質
===========
周りにそんな人はいなかった。
だから、
理解されることがなく
とても苦しかった。
でも、
あきらめた世界で生き始めると、
同じように苦しむ人たち、
同じように夢を持つ人たちと出会うことが出来たのです。
そこには、
私を認めてくれる世界が広がっていたのです。
================
自分のこころが住む世界を変えることが大切なこと
================
不器用で真面目で一生懸命な自分は
相変わらずここにいます。
「私」は何も変わりません。
変わったのは「私」の心でした。
こんなに世界が変わるものなのかと
とても驚きました。
個性を大事にしよう。
個性を生かして仕事にしよう。
そうは言っても、
まだまだ
今の世の中
生きづらく思う人が多いと思います。
お仕事もそんな簡単にやめられない人もたくさんいると思います。
そんな方たちに
できない自分をあきらめていいんだよ。
ありのままの自分で生きて良いんだよ。
ということを、
そして、
必ず人は変われるということをお伝えしていきたいです。
🐱🎁LINEご登録のプレゼント🎁🐱
ひかるオリジナル✨龍ネコちゃん🐲🐱
待ち受け画像をプレゼント🎁✨✨✨
⇒
🐱🎁ことだまセラピー🎁🐱
~作家ひかると癒しの時間~
詳しくはコチラ
⇒
https://ameblo.jp/hikarun6060/entry-12674782288.html?frm=theme
🐱🎁絵画・イラスト・デザインご依頼お受けしております🎁🐱
⇒
🐱🎁Instagram🎁🐱
https://www.instagram.com/hikaru3535_/
🐱🎁アメブロ🎁🐱
https://ameblo.jp/hikarun6060/