Hikaru Kubo

法政大学 キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科 法政二高 軟式野球部コーチ

Hikaru Kubo

法政大学 キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科 法政二高 軟式野球部コーチ

最近の記事

J.Y.Parkの卓越した指導法

皆さん、こんばんは。 法政大学キャリアデザイン学部の久保です。 来週からゼミが対面授業になるそうでとても嬉しいです! 今年は、今までzoomでの授業が続いていたため、久しぶりの登校になりそうです! てことはおいといて、 今日は、「指導法」について、今話題のJ.Y.Parkさんから学ぶことをまとめていきます。 というのも現在、私は母校で野球部の学生コーチとして、高校生に指導している立場であり、選手の指導や育成に励んでいます。 そのため、今回は「指導法」に大きな評価

    • 失敗はフィードバック

      皆さん、こんばんは。 法政大学キャリアデザイン学部の久保です。 最近は、有観客のコンサートやライブができないため、配信ライブを見ることが多くなってきました。やはり、直接現地で見たいという思いもありますが、配信ライブだからこそ可能なパフォーマンスや演出もとても面白く、配信ライブの良さも感じるようになってきました。 てことはおいといて、 本日は、キャリア体験学習の授業にてキャリアメンタルコーチの岡山さんをゲストにお迎えしてお話を伺いました。 2020年10月29日 岡山

      • キャリアのゴールを設定すること

        皆さん、こんばんは。 法政大学キャリアデザイン学部の久保です。 二か月ぶりの記事となってしまいました。 今年の夏休みは、コーチを務めている母校の部活動の夏大会に向けて、選手と共に練習の毎日でした。 そしてオフには、熱海に訪れ、コテージでBBQや花火をして楽しみました。 少しは、夏っぽいこともできたかもしれません。 また、プロ野球観戦にも数回行くことができ、日常が少しずつ戻ってきたような気もします。 てことはおいといて、 今日は、田中研之輔教授のゼミ、TTCで学

        • 時価総額とは、、、

          皆さんこんばんは。 法政大学キャリアデザイン学部の久保です。 最近大学の課題が少しずつ増えてきて、かなり焦っています。 オンラインでの授業がメインなので、テストではなく、レポートでの成績評価がほとんどです、、 てことはおいといて、 今日は、「時価総額ランキング」について書きたいと思います。 そもそも時価総額って何?って思う人が多いと思います。 私も当初時価総額の意味を知りませんでした。 時価総額とは、企業の価値を評価するものであり、時価総額の大きさは、そのまま企業

          スタバの裏側

          皆さん、こんばんは。 法政大学キャリアデザイン学部の久保です。 気温がかなり高く、蒸し暑い日々が続いていますね。そんなときにスターバックスの「抹茶クリームフラペチーノ」を飲みたいものです。 あ、フリが雑すぎますね笑  しかし、自粛期間からランニングや自重トレーニングを習慣づけているため、最近、脂肪と糖には気にしています。 まあ、もう少ししたら、甘いものも解禁していこうかと、、、 てことはおいといて、 今日は、大学の授業のゲスト講師でスターバックスコーヒージャパン

          スタバの裏側

          こんにゃくになるとは

          皆さんこんばんは。 法政大学キャリアデザイン学部の久保です。 有観客でのプロ野球開幕が来月10日に予定されており、非常に楽しみです! リモート観戦での良さもありますが、やはり、現地観戦が一番ですね。 ってことはおいといて、 今日は、田中研之輔先生の授業で 丸紅株式会社 金丸さんのお話を伺いました。 そして、我々がイメージしづらい総合商社について、様々なお話をしてくださいました。 そして、「もし自分が総合商社の経営者だったらどのような経営領域を選択するか」という

          こんにゃくになるとは

          若者のテレビ離れ

          皆さん、こんばんは。 法政大学キャリアデザイン学部の久保です 今日は、若者のテレビ離れについて書いていきます。 この若者のテレビ離れについて記事を書こうとした理由は、先週、授業のゲスト講師としてフジテレビの方のお話を聞くことができたからです。 またこの方は、フジテレビ人気医療ドラマ「コード・ブルー」の制作にも携わっている方でした。私は、コード・ブルーが大好きで劇場版コード・ブルーも劇場で三回も見てしまいました笑 てことはおいといて、 改めて、今日は「若者のテレビ離

          若者のテレビ離れ

          IRの読み方

          皆さん、こんばんは。 法政大学キャリアデザイン学部の久保です。 イングランドプレミアリーグが昨日から再開され、今朝も早起きしてマンチェスターシティVSアーセナルの一戦を観戦しました。無観客試合のため、プレミアリーグ独特のファンの熱気は感じられませんでしたが、選手や監督の声やボールのインパクト音などがスタジアムに響いており、新鮮な試合でした。 てことはおいといて、 本日は、TTCに参加させていただいてIRワークを行いました。 IRの読み取り方自体、最初は分からなかった

          IRの読み方

          スマート社員制度

          皆さん、こんばんは。 法政大学キャリアデザイン学部の久保です。 本日テレビで放送されていた侍ジャパンドキュメンタリー映画を見たのですが、とても面白かったです。普段は、見ることのできない各選手の苦悩や努力、稲葉監督の日本代表への熱い思いに感動しました。プロ野球は、6月19日から始まります。試合数は例年より少ないですが、楽しみにしております! てことはおいといて、 本日は、近年注目されてきた多様な働き方について記事を書いていきます。 私が注目した企業は、株式会社りそな銀

          スマート社員制度

          自分自身の高め方

          皆さん、こんばんは。 法政大学キャリアデザイン学部の久保です。 今日二本目の記事です! この記事は、自分の意見というよりもYJ Capital 代表取締役社長、堀 新一郎さんのお話をまとめて行きます。 YJ Capitalは、こちら!↓↓↓ http://yj-capital.co.jp/ 堀さんのお話から要点をまとめさせていただきます。 働きうえで必須な4つのスキルは、 ・英語→TOEICではなく、ビジネスで使うコミュニケーション能力が必要! ・プログラミン

          自分自身の高め方

          企業における組織づくり

          皆さん、こんばんは! 法政大学キャリアデザイン学部の久保です。 昨日、LDHの年内ライブ168公演すべての中止が発表され、落ち込みました。さらに12月開催予定のひなクリの開催も危ういと言われており、コロナによる影響の大きさを改めて感じております。 てことはおいといて、 本日は、授業内でオーシャングループの代表取締役経営コンサルタント 黒田 さんに新規事業の提案をさせて頂きました。 たくさんのグループのアイデアを聞くことができ、とても面白かったです! しかし今回の記事

          企業における組織づくり

          インターンのはじめ方

          皆さん、こんばんは! 法政大学キャリアデザイン学部2年の久保です。 昨日に引き続き、note 投稿させていただきます。 いきなりですが、プロ野球の開幕が19日に決定されたこと、大変うれしいです。 今年の二月には、沖縄宜野湾の春季プロ野球キャンプにも初めて訪れたので、開幕を待ち望んでおりました! 当面は、無観客ですがテレビで観戦したいと思います。 てことはおいといて、 本日は、法政大学 田中研之輔教授のYouTube、TANAKEN TV より 長期インターンIn

          インターンのはじめ方

          はじめての家族計画

          皆さん、こんにちは! 法政大学キャリアデザイン学部の久保です。 六月に入ってからは、街中のお店が営業を再開しているところもあり、少しずつではありますが、活気が出てきている気がします。 私のアルバイトも実は今月から再開されました。 てことはおいといて、 今日は、授業で学んだ「家族計画とキャリア」についてまとめていきます。 本日は、Health&Rightsでご活躍されている吉川雄司さんのお話を伺うことができました。 Health&Rightsについて Health

          はじめての家族計画

          Zoomの新機能!

          皆さんこんばんは。 法政大学キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科 2年の久保です。 現在、私は大学の授業を基本的にオンライン授業で受けており、少人数クラスではzoomを用いた双方向授業も行われています。 zoomの方が便利!という意見もあれば、対面式ではないのでコミュニケーションを取ることが難しい、、と言った意見もあります。 zoomを使う上での良さ、難しさがありますね、 てことはおいといて、 今回は、皆さんも使われているであろうzoomの新

          Zoomの新機能!

          #おうち時間を工夫で楽しく

          この #おうち時間を工夫で楽しく というタグを見つけたので、投稿させて頂く。 現在私は、キャリアデザイン学部で変化に強いキャリア形成とは何かを学んでいる。それは、今の時代を生きている私たちが常に変わり続けている社会、世の中に柔軟に対応しながら生きていかなければならないからである。 その世の中の具体例の一つが今回のコロナウイルスである。 コロナウイルスによる影響は、東京オリンピックの延期に始まり、我々に対しても就活や各イベントのスケジュールの崩壊などと、大きな変化をもたら

          #おうち時間を工夫で楽しく

          アフターコロナによる転換

          ANAの方へのインタビュー 物流ドローンについて ものを運ぶドローンから始める しかし規制により日本では厳しい まずは、地方の離島へ物の輸送としてドローンにする 今後、ドローン輸送は確実に増えていき、需要も増していく 昨年からドローン輸送は、少しずつ試されている。 今後のキャリア形成について ひとつの会社で終わることはない 今は言われたことをそのままやるだけじゃ生き残れない 変わり続けられない企業は、成長できない 周りの世の中は、変化が激しいため、企業がついていけなくなる

          アフターコロナによる転換