![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43393021/rectangle_large_type_2_638b4e4eb5c908afc506e56ccf3a076a.jpeg?width=1200)
Photo by
nerimarina
作業環境の良し悪しは人それぞれ!?
こんにちはANNWNプロジェクトマネージャー代表の吉です
『カフェで仕事してる奴は仕事ができない』
と言っている人をよく見るのですが、
正直私も同感です。
家で仕事できない人が、外で、しかも人が大勢いる環境で落ち着いて仕事をできるはずがない


逆の意見、
『カフェなど外で仕事した方が効率良い』
などの意見もあります
分からなくもない。
視界に入る風景が変わってくると頭も回りやすく感じます
でも1人でカフェで仕事するのと、家で仕事する違いが分からない
カフェに行くなら必ず商品を頼まなければならない。これはルールというより当たり前なことですよね?
そうなると、外で仕事するにはコストがかかってきます。良いことないです
ミーティングなどで使う分にはまだしも、
1人で仕事するなら話が変わってくる


『1人で仕事しにカフェを使用する人』
の意見を真っ向から否定するつもりはないのですが、
どうしてだろう?という疑問がどうしても生まれてきてしまいます
実際カフェに行くと、結構な人数が仕事してます
やっぱり家よりカフェで仕事をする人が多いんですかね…
この記事を見た方!どっち派なのかぜひ教えてください!
ANNWN公式ウェブサイト:https://www.annwn-service.com/
ANNWNお役立ちコラム:https://www.annwn-service.com/contents/column/
SANKUスキルスキール:https://www.annwn-service.com/sanku/