![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151463549/rectangle_large_type_2_02e71fda9e712d4c96f171b191a4aacc.png?width=1200)
【noteで何書くか悩んでる方必見!】 こうして記事アイデアは生み出される
『今日はnoteで何書けばいいんだああぁぁぁっ!!』
ってなるときが皆さんもあるのではないでしょうか。
僕も以前は多々ありました。
私はnoteを始めてから現在1か月半ほど毎日投稿しています。
そこで今回は、
【noteで何書くか悩んでる方必見!】
こうして記事アイデアは生み出される
という内容で進めていきます☺
それでは本編に、いってQ~!(なつかし)
日常の会話をネタにしてみよう
学校の友達や職場の同僚など、
人と話す機会がありますよね。
それを記事にしちゃいましょう!!
自分がおもしろいと感じたものやタメになったことを
自分の意見を交えてnoteに投稿する、
といったことを最近よくしています。
するとあら不思議。
全くネタに困りません!!
是非皆さんもこれ試してみてください👍
メモを取る
とはいっても会話途中に思い浮かんだものを
「これ後で書こう!」
と思ってても人というのはすぐ忘れるもんなんですよ。
なので会話の途中か後で、
メモを取りましょう。
スマホでもなんでも構いません。
相手に失礼にならないようにしつつ、
パッとスマホを開き、サッと記入する。
これぞまさにプロのnoterですね。(知らんけど)
ネタバレになりますが
少しだけ自分の書き殴ったメモをお見せします㊙
![note 記事作りのためのメモ](https://assets.st-note.com/img/1724060266724-xTFTPUH5lR.jpg?width=1200)
上記のように、
簡易的なタイトル + 最低一言以上
といった感じでメモしておくと、
次にこのメモを見た際に記事を書きやすくなります。
なので是非皆さんも試してみてください☺
その他の神アイデア創作方法
上記の方法以外にも、
「他人のバズる記事を参考にしながら自分らしさを加えて書いてみる」
「本の内容を参考に記事を作る」
「チャットGPTにおもしろい記事を考えてもらう」
「環境を変える」
「神に祈って記事アイデアを捻り出す」
など、記事のアイデアを出す方法は実際いくらでもあります。
(最後神に祈ってないか…??)
これらの方法は僕もたまーに使います。
皆さんもこれらを駆使して楽しくnoteを続けていきましょう!
現在、noteにおける短期的な目標として、
上記の方法を用いて記事アイデアを途切れさせることなく
「100日連続投稿達成すること」
としています!!
同じような方がいらっしゃいましたら、
お互い励まし合っていきましょう☺
以上、
【noteで何書くか悩んでる方必見!】
僕はこうして記事アイデアを出し続ける
でした!
タメになったり共感していただけた方は是非スキやフォローお願いします☺
コメントや記事の引用はさらに嬉しいので是非お待ちしてます☺
いいなと思ったら応援しよう!
![✨夢をかなえるパンピー✨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146697649/profile_31fde6add24e34b71e3ff7ba50c83a53.jpg?width=600&crop=1:1,smart)