見出し画像

【記事を有料化するのが怖い方必見✨】これを読めばマネタイズに近づく!noteの有料化はコンセプトが9割✅


あなたのアカウント、周りから見たら「絶対収益化できないでしょ」って思われているかもしれません。



なにかのご縁でこのページを開いていただきありがとうございます✌

26歳無職の「夢をかなえるパンピー」です👦



いきなりですが、

noteの有料化ってめちゃくちゃ難しいですよね、、



僕もnoteはじめて2か月経つまで一切有料化できませんでした。

というか有料化する勇気がなぜか出ませんでした…




同じような方、いらっしゃるのではないでしょうか?

そこで今回は、

noteの有料化はコンセプトが9割

といったテーマで進めていきます☺


この記事はこんな人にオススメ!

✅noteを定期的に投稿しているけど有料化できずに困っている人
✅note始めたてで、どのように有料化していくのか気になる人
✅有料化に失敗したくない人


僕はつい最近まで、ただnote毎日投稿している状態に陥っていました。


そんなときにふと他の方の有料記事を購入して読んでみたところ

記事の有料化に対して、とある大事なことに気付いたのです。



それは、私の記事が

「コンセプトと記事の内容がズレ始めている

ということを、、なんて日だ!


皆さんの中にも同じような方いませんか?

『初めは記事の有料化をしたくてnoteを始めたのに、
気付いたらただ投稿したいことだけを投稿していて
楽しいけどなんか違う…いつまでたっても有料化できない…』

といったように。


だからこそ、

コンセプトの決め方を知りたい!
noteを本気で有料化したい!

そんな方に是非オススメしたい記事となっています。


また、私自身も有料化を目指すために最近アカウントのコンセプトを変えました。

狭く深い方々に刺さるよう、ターゲットを設定し直しました。
(変更の詳細も有料記事内で説明します)

そのため皆さんも、記事購入後に私と同じようなやり方を辿っていただければ有料化できるようになります



大事なお値段の部分ですが、


初めは「100円」で販売し、1部売れるごとに100円上げていきます。
(早く買った方が得できるようにするためにご了承ください)

現時点(9/19)で2名の方に購入&高評価していただけています!



安いうちに記事を買っておくことで、記事の金額が仮に上がったとしても次々と更新される内容を随時無料で一生読み続けられます



そして続きを読むことで、

有料化できない原因がわかる!
コンセプトの決め方がわかる!
コンセプトの重要さがわかる!
振り返りの重要さがわかる!
✅アカウントを「変化」させる重要さがわかる!


読んで絶対に後悔させません。

ありがたいことにあちゃさんからこんなコメントもいただいております☺

ご購入いただいた方からのコメント


さあ、それでは有料化に悩む皆様、

コンセプトのカギを一緒に探しに行きましょう☺


ここから先は

3,772字

¥ 300

この記事が参加している募集

私という人間の未来に賭けてくださる心優しい方、感謝申し上げます。。何かしらの形でお礼はさせていただきます☺今後もタメになるような情報の発信を続けていきます☺