よくそんな情熱あるね
今日青森の人に言われました🤣
僕はそんなに青森に思い入れがない。と。
僕はなぜだか18歳で青森を離れた時から
抽象的だけど"青森にいつかは恩返ししたい"
と思っていました。
でも東京に来てから青森をよくしたいと考えてる人に
出会ったことがありませんでした。
#本気で青森終わってるって思ってました 🤣
#ただ単に僕の活動範囲が極端に狭かっただけ
なんだかずっと孤独を感じてたし
ぼくが異常なのかなって本気で思ってました。
#諦めムードの人が多かった
そんな中、本腰入れて活動していくと
びっくりするくらいの青森に対して熱いパッションを持った
人たちと出会えるようになりました。
今ならわかります。
僕が本気じゃなかったんだ
ってことに。
やっぱり決めて行動すると同じ想いの人と引き合うように
世の中はなってる!!
1年前じゃ考えられないほどの人たちに出会えてる。
それが僕にとったら希望だし
青森の希望でもある!
今日も六本木で青森のイベント交流会があったんですが
そこでまた衝撃の事実を知りました。
なんと青森は
スマートフォン利用率 全国最下位
インターネット利用率 全国最下位
だそうです🤣
まさにガラパゴスです🤣
#伸び代しかない
これから益々AIとか普及してよりグローバルになるのに
かなり出遅れてる💦
#取り残される
AIやデジタルを熟知してあえて選択しないならまだしも
そもそもAIやデジタルの選択肢をもってないは
今後の時代を生き抜く上でかなりキツくなると予想されます💦
#若い世代がどんどん置いてかれる
だからより"挑戦する文化""挑戦を応援する文化"が必要だと思うんです!
#力を貸してください !
まずはその文化の足掛かりに
スナックCandyを弘前につくります!
#詳しくはクラファンページにあります 🙇♂️
たくさんの応援、支援、シェア
心から励みになってます!🥹
まだまだ目標金額まで差があります!
引き続き応援、支援、シェアよろしくお願いします🙇♂️🔥
【クラファンページ】
https://www.picture-book.jp/projects/4718
【青森Candy専用グループ】
グループ内の内容は秘密でお願いします!
https://www.facebook.com/share/g/antRuzSoPdWnrHHA/?mibextid=K35XfP
【ドリプラ青森】
今年プレゼンターで出ます!
https://drepla.aomori.me/
【ドリプラ青森チケット】
オンライン配信もあります!
https://drepla-aomori2024.peatix.com/