知らないおじいちゃんの学び

今朝、仕事でいつもより早く家を出たんです。
#朝7時

エレベーターに乗って1階に降りたら
知らない70代くらいのおじいちゃんが目の前に立ってたんです。



僕はイヤホンをしていたのですが
必死になにか訴えてきたので

イヤホンを外して聴いてみました。

「線が外れたからつけてほしい。ちっちゃくて見えないんだ。」

ということでした。
マンションの管理会社に行ったが
不在だったということ。

まだ時間に余裕があったので
1階にあるおじいちゃんの家に入ってみたら
固定電話の📞の部分の線が
本体から抜けてたんです。
#なんで抜けてたかは不明

僕はすぐにそれをつけて
1分もしないでおじいちゃんの家を
後にしました。

おじいちゃんにすごい感謝されました。

「ホントにありがとう。
なんかあったらいつでも遊びにきてね。
僕はここに住んでるから」

って。
#遊びに行くことはないと思うけど
#気持ちが嬉しかった


なんかこういった似たような話
これから地方でたくさん起きる気がするんです。


高齢者が増えて
家にはおじいちゃんおばあちゃんだけで
他に頼る人がいない状態。


今回のこの件で得られた気づきが3つ
ありました。


①セキリュティが担保されてるマンションだったから
②時間に余裕があったから
③困った時はお互い様


①は安全性が担保されてたから僕は行動できたんだと思います。
これが道を歩いてていきなり話しかけられても家の中にまで入る勇気は正直あるかわかりません。
やっぱり心理的安全性って大事なって思いました。
#コミュニティってやっぱり強い
#もちろんデメリットもあるが

②は時間に余裕を持って家を出れたから
ここまで丁寧に対応できました。
これが時間に追われてたらそんなところじゃなくてガン無視してた可能性もあります。
#ゆとりって大事
#早起きは三文の徳

③はやっぱり困った時はお互い様でできる人ができない人のサポートをする。
これからより高齢社会になっていく日本。
オンラインもめっちゃ大事だけど
やっぱりリアルも大切。
#オンラインだったら物理的に助けられない

人口が減っていくんだから
やっぱり困った時はお互い様。

核家族化はどんどん進んでいく。
ということは家の中だけでは頼れる人も
少なくなる。

だからこそ、やっぱりコミュニティの存在って
大切だなって痛感した月曜日の朝でした。


助けた僕も朝から人の役にたてたという
貢献感で心がポカポカしました☺️


悪い人にはついてっちゃダメよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?