![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45829152/rectangle_large_type_2_7bde7b15739709d386e2868fbb82fefe.jpeg?width=1200)
育苗最チャレンジ2日目
へなちょこ発芽になってしまった前回。
前回の課題を今回はクリアしたい!成功とは行かずとも、苗の姿をみたい!!
大丈夫、温かくなってきたからイケるはず!と思った矢先、今朝の日陰は3℃。
やばいっ!
朝、のんびりしてる場合じゃなかった。
行ってみると毛布は水滴が凍ってパキパキ。
いや〜、昨日さむかったんだねぇ。
温度を見てもわかります。
昼間以降、急激に下がったのがわかる。
うーん、、、やっぱり夜、変えに来ないとだめかなぁ。
実は芽が出てからは28℃を超えちゃならんのですわ。
夜のために昼間温かくしておく、という作戦は通らないので、、、
こまめに変えるしかないんだけど。
夜の畑って、寒いし不気味なんだよなw
しかも習い事の送迎とかぶるしなww
なんて言い訳もあるけど、こまめにやる以外方法が浮かばない(笑)
師匠に相談してみよう。
とりあえず今日は保温効果のために入れている新聞を薄くして帰ってきました。
発芽するまでに陽に当てる時間はどれくらい必要なんだろう。
目下の課題はそこです。
昼間は乾燥と紫外線で、肉体は緑黄色野菜を欲しています。
募集要綱OPENしています。
なぜ森と畑の子どもキッチンをやろうと決めたのか、書いています
いいなと思ったら応援しよう!
![いのちをつくるごはん◎むすびの伝道師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141234012/profile_53553ae2ba180d3b2e5938086aa86a7c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)