
【農活倶楽部*活動記録】2022年畑納め
『「畑納め」なんて言葉、はじめて聞いたの』
とメンバーに言われました。
たぶん、そんな言葉ないと思う(笑)
なんか閃いて
農活倶楽部のメンバーに
「12月18日日曜は畑納めしまーす」
「畑初めは1月9日でーす」
と連絡しました。
そんなのもあっていいし
冬休みとってもいいし
行きたければ行けばいいしね。
道具の整理をして、捨てるものは捨てて
倉庫となっている場所をきれいにして。

すっきりした後はみんなで火を囲みながらお汁粉。


私たちは
地球から大地をお借りして
野菜やお米を作らせてもらっている。
その延長にある「おいしい」を味わえる時間は
ものすごく豊かだなと思う。
だけどあくまで延長にあるだけで
おいしいくつくる、を目的にしちゃいけないと思う。
お借りしている大地を
大事に使うことを大切にしなくちゃな、って。
それができた時
野菜もお米も、虫も風もお日様も
みんなよろこんでくれるんだと思う。
だからおいしくなる、ってだけで。
その域には
まだもうちょいかかるかな。
自然の時間に合わせるとね
こちらの都合通りの時間では進まないさね。笑
寄り添って寄り添って進んで行こう。
▼農活倶楽部メンバー募集中です▼
お申し込みは >> こちらから
いいなと思ったら応援しよう!
