![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170116766/rectangle_large_type_2_91e384769584b84de737a6cc9decf212.jpeg?width=1200)
2025WDW旅行ふりかえり(持ち物編)
旅行スケジュール
1月5日 羽田発
17時台 ユナイテッド航空
6日〜10日自由行動
11日オーランド発
12日帰国
1/5の午前中、
長女の次世代リーダー育成道場のオンライン講座があったので(これ、絶対休めないやつ)
1/5夕方発にした、今回の旅行。
出発前から結構ハードスケジュールでした。
というのも、
夫はいつもは年末年始に休めない仕事なので、
今年は一緒に正月の帰省をしたいな、
という気持ちが私にあり、
1/1〜1/3、実家帰省
1/4 帰省の片付け、旅行準備
1/5 出発
となりました。
本当にハードだった。
そして、何より、
毎日、現地の気温とにらめっこしていた私。
行く日がどんどん寒くなるー。
春秋くらいの気温、朝晩冷える、という認識だったのに、最高気温が14度とか、13度の日とか。
最低気温が5度とか?
でも、20度くらいの日もあり。
その時は最低気温が13度くらいとか。
どんな服を持っていけばいいんだーー!
14度といえば、1/2、今日はあったかいね、と言ってた日と同じ気温。
というわけで、考えて考えて、結局、今、日本で着ている服と変わらない服装で行くことに。
となると、服がそんなにない!
着ていこうかな、と思っていた服では寒い!
年始に帰省した時の服が着たい!
それは私だけじゃなくて、子どもたちも一緒で…
慌てて、1月4日に服を買いに行きました。
バタバタです、はい。
でもほんと、気温が安定しない時って1番荷物が増えるなぁと思いました。
で、結果としては迷いに迷って、冬の服を持って行って行きましたが大正解でした。
本当に寒かったので。
次に行くならあったかい時に行きたいなぁと思いました。
では持ち物の振り返りです。
今回旅行に持って行って良かったもの
無印良品のネックピロー
2Lの水 3本(4本あればベストだった)
粉末の水で溶けるお茶
500mlの水筒3本(軽い保温性のないもの)
マフラー
手袋
貼らないカイロ(1人1日2個使うくらいの量を持って行っても良かった)
機内用、ホテル室内用スリッパ
100円ショップの便座シート
油性ペン(2本)
冬の服(アウター、トレーナー、など)
持っていけば良かったもの
貼るカイロ
持っていかなくても良かったもの
折り畳み傘(レインコートはあった方がいいかな)
レジャーシート
結果として、1月のフロリダ旅行は気温が安定しないので、準備が難しい、ということがわかりました。
運が良ければ、
暑すぎず寒すぎずな毎日を過ごせるのが1月かな、
そんな気がしました。
次はあったかい時に行きたい!
となると子どもたちの学校への影響の少ない8月になるのかな。
頑張って働かなば!
と新たな目標ができました(﹡ˆᴗˆ﹡)