ぎっくり腰からの回復記録
こんにちは、ひーぱぱです。
初めてぎっくり腰になりました😭
患部は左腰で痛くて動けない!
これ治るの?
と、大きな不安がありましたが10日経った今、
なんとか回復してきています。
ぎっくり腰になってから回復するまでにやったことをまとめます。
今後ぎっくり腰になる人の一助となれば幸いです。
1日目(予兆)
昼休み、会社の丸椅子で休憩をとって30分。
立ち上がろうとしたら腰に違和感が。
でも仕事はあるのでそのまま働く。
だんだん痛みは増していき、
終業時には足を引きずる状態になりました。
2日目(動けなくなる)
朝になっても回復せず。
ベッドから起き上がることが出来ない。
やっとの思いで体を起こし、
朝食後トイレに行ったら、
ぴきっ
動けなくなりました。
何とかお尻を拭いてベッドまで。
寝ながらぎっくり腰についてお勉強。
まずはこの動画を見て動けない状態から痛みを緩和する方法を勉強しました↓
ベッドからの起き上がり方は、
この動画を見てください↓
よし!病院に行こう!
と思ったが、車に乗り込む体勢がとれず断念。
家で休むことにした。
3日目(不安感MAX)
少し良くなっている気が。
よしこのままいけば大丈夫かも!
しかしまたもトイレで、
ぴきっ
振り出しに戻りました。
泣きたい😭
妻が仕事から帰宅。
車に乗ろうとしたが、乗り込む体勢が出来ないので、妻と娘に付き添ってもらい電車で病院へ。
ブロック注射を打って、
電気治療をしてもらい、
痛み止めと湿布をもらって帰りました。
4日目(少しずつ回復する)
痛み止めが効いてます。
リハビリ開始、少しずつ。
動けるところを動かします。
痛いけど、少し歩けるようになりました。
トイレも無事に出来ました。
出来ることが増えると、ちょっとうれしい。
家族も優しくしてくれます。
5日目(別の箇所に痛み)
左足のふくろはぎが筋肉痛。
先生に聞くと、左腰をかばってるから、
他のところに負担がでるとのこと。
今までソファに座れなかったけど、
クッション重ねて高くすると、
座れるようになった。
昼間は痛みが減ったけど、夜は痛みがぶり返す。
薬を飲んで早く寝よ。
6日目(朝ヨガに挑戦)
今日は朝ヨガにチャレンジ、
動かせるところだけ動かした。
明日はもう少しできるかな?
病院に行き、ブロック注射と電気治療。
夕方娘と公園で少し歩く。
突然の夕立、軽く走りながら帰宅できた。
夜はまた痛みが出てくる。
薬飲んで寝ます。
7日目(ストレッチ開始)
今日で一週間経過。
出来ることは増えたけど回復にはほど遠い。
今日は病院でレントゲン。
椎間板ヘルニアの疑いもあるが、
基本的にぎっくり腰の治し方と一緒とのこと。
電気治療して帰宅。
YouTubeで腰痛に効くストレッチを調べて実践した。
すごく痛い時にやると楽になった↓
ふくらはぎが筋肉痛だからもしかしたら効果あるかも?↓
8日目(不眠はブロック注射のせい)
朝ヨガが出来るようになった。
ダウンロックのポーズも出来た。
早歩き、小走りも出来るようになった。
昨日、一昨日と不眠の症状があった。
寝ようとすると心臓がドキドキして、
呼吸が落ち着かない、
などの症状が出ていて心配だった。
先生に相談すると、
「ブロック注射の副作用で眠れなくなる人がいる、もうしばらくすると寝れる」とのこと。
心配していたので、原因がわかってほっとした。
同じ病院の整体の先生に、診てもらった。
前屈と伸屈が苦手=ハムストリングス(太ももの裏側の筋肉)が硬い
ハムストリングスを柔らかくするストレッチを教えてもらった。
9日目(回復の兆しが見える)
朝は動きづらいけど、
朝ヨガ、ストレッチで、動けるようになる。
病院で薬をもらって通院は一旦終了。
まとめ
はあー、なんとか動けるようになってよかった。
ぎっくり腰、本当に大変でした😭
動けないと「このまま良くならないのでは?」 という不安がつきまとい、精神的にもまいりました。
動けるって幸せなんですね。
家族に感謝、病院に感謝。
今後はストレッチと筋トレで、
体のメンテナンスを継続します。
それでは!