![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100998994/rectangle_large_type_2_c248fad3f470133d83ce681297039378.jpg?width=1200)
目標に向かって真っ直ぐ立ててますか?【アドレス調整法】
コースでまっすぐ打てない原因はスイングの問題ではないかもしれません。
ゴルフはボールの横にアドレスするので、目標を見て合わせるとどうしても右を向いたアドレスになりがち。
初めから右を向いているので、いいスイングをしても右に飛んでしまいます。
練習場で目標に対して正しく立つ練習をしましょう。
①打つボールの前後にボールをセットする
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100998869/picture_pc_6fa441410c4a6387f4dc540d1f1b61c3.jpg?width=1200)
②かかと側にアライメントスティックを置く
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100998935/picture_pc_6c54fc2b8aba76e9b0814f22ee97e571.png?width=1200)
つま先は体の回転を促すために少し開いてOK!
かかと側が飛球線に対して平行になっていればよし。
③真っ直ぐ立って目標を見ると、肩が開いてしまうので、前傾をした状態で目標を確認しましょう。
アライメントスティックがない場合は、
クラブで代用してくださいね。
レッツトライ♪