夢?いや、1つのゴール
教育ってなんだろう
教育を変えたいっていうけれど
私はまだ教育を受ける側。
なんで教育に課題を感じたのか
それは、アメリカの授業スタイルに惹かれたから。
ギフテッドの子に出会ったから。
自分のことを半年間、毎日毎日考えて、大好きなことを見つけたから。
学びたいことを学ぶ楽しさに気づいたから。
今の日本のまま、未来の後輩世代に日本を託すことはできないと思ったから。
だから、みんなが好きなことをやってわくわくしてる社会にしたい
そんな社会を作ってから何十年後の後輩たちに日本を託したい。
やらなきゃ、行かなきゃで仕事したり勉強したりするのではなくて
夢があってそれに向かって頑張ることってすごく素敵だと思う
今の日本の学校は、残念ながらそんな未来にわくわくを感じている子が少ない
経験の差なのかなと思うけどそもそもそういった経験をするきっかけがないのかも
だから私はメディアを作って色んなイベント、課外活動を発信してみようと思った。
例えお金にならなくても。
私が課外活動大好きだからっていうのもあるのかも。
だからこそもっと多くの中高生に好きなことをする/できる楽しさを知って欲しいなって思う
私自身もずっとわくわくすることをしていたい
外国に行って英語で話してみたい
Stanfordに行きたい
みんながわくわくしてる社会で生きてみたい
何かに怯えることがなく、全員が安心できるサードプレイスを作りたい
私が生活する中で、教室、部活、学校、家族、課外活動とかたくさんのスペクトラムはあるけれど、私自身教育を受けてる側だけれど、まずはみんなはどんなことで困っているのかな、とヒアリングをはじめてみた
9月だけで20人近くの人と1on1をして沢山話して沢山笑って沢山教育について語って。
この1ヶ月、毎日わくわくしてた
教育って一言で言っても色んな視点で考えた
色んな意見をもらった↓
小学校ってみんなで遊ぶ日があって面白くなかったよね
日本の教育は詰め込みすぎだから先生の負担大きいよね
通信でも意外と対応薄いんだよね
授業受け身でつまんないから寝ちゃう
ADHDだから周りに合わせたくてもできなくて…
やっぱりみんな言葉は違えど口にしていたのが、
「受け身の授業で自分の好きなことを学べないのが面白くない」
いや〜〜わかります。
自分の好きなことやりたいよね
え、でも…
私は気づいてしまった
中高生ってそもそも好きなことわかってなくない?
わかってたら中途半端にとりあえず文系〜とかいう選択がなくなるはずなんです
現実そうではない。。。
もっと色んな面白い人に会って、学校では会えない人に会って話してみてほしい
だからBEE Planetを立ち上げます。
毎日誰かがいて、相談できて、勉強できて、明日も頑張ろう。って思える
先輩でも後輩でも大人でも大学生でも、なんでも話したいことを聞いてくれる
学校でも、家でも、塾でも、課外活動でもない定義のないそんな場所を作りたい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?