#9 コーチングで起業したけど最初の仕事依頼は?
なんもない主婦が起業するストーリー9です。
前回はこちら
当時は、個人事業の起業したてで
人脈もなにもなかったので
異業種交流会に行きまくっていた。
(コロナ前は異業種交流会は盛んに開催されていました)
その中で、なんとなく雰囲気が良くて
繰り返し行きたくなる
異業種交流会があった。
その主催の男性は
私の行きたいセドナツアーを毎年開催しているという。
翌年開催のツアーだったので
もしかしたら、一緒に行けるかな?
程度だった。
異業種交流会に数回参加した頃
その交流会主催のN社長から電話かかってきた。
「交流会の回数を増やしたいから
花井さん主催やってみないか?」
予想もしないとこからの
違う仕事の依頼だった。
交流会もよくわかってなかったけど
なんとなくやった方がいいと思ったので
「はいやります」
と引き受けた。
コーチングで起業したけど
一番最初の仕事は
異業種交流会だった。
チャンスや仕事は
行動を継続すれば
ふとしたとこからあっさりやってくる。
一通り打ち合わせをして、場所も予約をして
フェイスブックイベントページで人も集めていざ当日。
初めてだったので
ものすごく緊張していた。
昼からの開催だったけど
朝からお化粧をして準備していた。
その時だ
携帯電話が鳴った。
軽度の認知症の父からだった。
「お母さんが怪我をした。救急車で運ばれる。
いますぐ来い!」
認知症の父は混乱していて
状況がよくわからない。
「今日私大事な仕事の初日なんだけど・・・」
「そんなことどうでもいい、今すぐ来い!」
続く・・・
ご質問ご感想はお気軽にコメントどうぞ!
花井由加をお気軽にフォローしてください♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★FB
https://www.facebook.com/hikari871
★Twitter
https://twitter.com/yukabu871
★インスタ
https://www.instagram.com/yuka_hanai/?hl=ja
★stand.fm
https://stand.fm/channels/5fc48e48c646546590757236
★YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC7J7jtNsLCfVCqiwaZKj90w
★ホームページ
https://hikari871.com/
★公式ライン
https://lin.ee/6OGisDC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━