見出し画像

継続は力なり、を感じた日

久しぶりの投稿です。
noteを始めたときの自分との約束は、”毎週1回以上投稿する”でした。
あっさり自分を裏切ってしまっています(*_*)

現在私はフルタイム勤務で部下がいる立場で仕事をしています。
キャリコン資格があるから今の職場で勤務しているというわけではありません。
一般企業に勤めていて、職務をまっとうするために必要な顧客との対応や、職場内でスタッフ間でのかかわりの中で、キャリコン資格取得中に勉強したことを思い出しながら、話を聴きつつ関係者と連携して解決プランを一緒に考える、実践するための行動計画を立てて実行するのを支援する、そんな日々を過ごしています。

ほんと毎日いろいろありますよね。
世の中目まぐるしく次から次へと問題が出てきます。
目の前の問題を解消していくのはもちろん、管理職という立場上、少し先のことや数年先のことまで検討して準備していくことを求められます。
それを「やりがい」と感じられるほどの余裕もなく、体の不調や心の保ち方まで忘れそうになることもあります。

常に、目の前の事象に一喜一憂しないで、自分のこうありたいを見据えて一定に自分を保てたら良いのですが、なかなかうまくいかないものです。

そんなとき私は、職場以外の人と接するようにしています。
実際、先日上司から「気になるのあれば参加してみてー」と声かけしてもらえたのをきっかけに、今の状況を好転させるヒントがあればいいなー程度の軽い気持ちで参加した講演会で、復活することができました。

・上司が正解を知っている、そんな簡単な時代ではない
・マネージする=なんとかする、主体的に引き出す
・マネージャーが会社の思いを伝える&個人の思いを引き出す
 それがフィットしたときに、仕事をやってもらえる
・引き出す=最大化する、一人ひとりを解き放つ
・頭にあるだけなら考えていないのと同じ
・来たくなる職場にするには、言いたいことが言える職場にする
 対話が欠かせない
・対話する余裕を持てないほど身も心も疲れてしまいがち
 そういうときほど、自分で自分をご機嫌にすることに気を配る
・自分なりのマネジメントを見つける

自分のために改めて、講演会で学んだことの一部を書き出してみました。
自分で実践するには難しいことだと思います。
しかし、疲れて視野が狭くなってしまっていたことにも気づいて、そのことを自分で受けとめられました。
そして自分だけが大変なわけじゃないって思えて、また頑張ろうって思えました。

いつもはこれを報告して終わり。また頑張りますとなるのですが、今回は職場内の同じ立場の人たちと共有して理解してもらうことができました。
それが嬉しいです。今日いち嬉しかったです。
一緒に頑張ろうって言ってくれる、行動してくれる人がいると励みになりますね。
これまでぶつかることもありましたが、あきらめないで対話を続けてきて良かったなと思えました。
これからもそう思えるように、まずは聴いて相手を理解し、しっかり聴いた上で一緒に次にすすむようにしていきたいです。
そして自分らしくいられるようにコミュニケーションしていこうと思いました。

いいなと思ったら応援しよう!