
インド風根菜とパプリカのサラダ~ひかりのゆる自炊レシピ~
私の適当すぎるありあわせレシピを書いていこうと思います。
分量は味見をしながら決めるし、材料は安かったやつか冷蔵庫にたまたまあったもの…という塩梅だけど、気が向いたら読んでもらえたら嬉しいです。
材料(2~4人前)
カブ 2個
にんじん 半分
パプリカ 1個
砂糖 適量
塩 適量
酢 適量
オリーブオイル 適量
黒胡椒 お好み
カルダモン ひと振り
作り方
①にんじんとカブの皮を剥き、千切りにする。
②人参とカブをボウルに入れて砂糖、塩、酢を味見をしながら入れてまぜて馴染ませる。
③パプリカをサイの目状に切ってにんじんとカブと合流させる。
④上からオリーブオイルと黒胡椒をかけて混ぜる。最後にカルダモンをひと振りして混ぜる(好みが分かれるかもしれないので、最初はちょっと小皿に盛って味見してみたほうが無難かもしれない)。
完成!
今回のキモはカルダモンだ。
カルダモンはシナモンロールとかに使われる、爽やかでアジアンな雰囲気の華やかな香りのスパイスである。
私は食べた時、急にインドの香りがしてすっごく興奮してしまった。
少量かけただけであまりにも味が変わるので、なんだか魔法みたいだった。
サラダに使ったことは今までなかったけど、おいしすぎたのでまたやると思う。2~4人前と書いたけれど、私は一人で一気に食べきりました。野菜食いなので。
私の母はインドが好きで、本格的なカレーをよく作ってくれた。私はインドご飯も好きだけど和食の方が好きかもな、と思っていた時期もあったのだけど、やっぱりインド風の味が恋しくなることもあるんだなと思った。
インド風の味と言っても本場のインドのサラダとは全然違う気がするのだけど、許してほしい。現地でサラダを食べたのはかなり前のことなので。
最後に、カルダモンを使ったインドのお菓子のリンクを貼っておきます。ソーン・バプティといって、薄く伸ばしまくってふわふわになった飴に、カルダモンとアーモンドとピスタチオが混ざっているような味です。大容量だし個別包装なんかもちろんされていないので、小分けにして保存するか友達と食べるかなんかするといいと思います。
甘党を極めている方はもちろんお一人でどうぞ。