
【清明旅②】麻賀多神社と祓戸神
レンタカーで最初に訪れたのは、成田市にある麻賀多(まかた)神社さん。



ワカムスビ様と、奥の宮にワカヒメ様が祀られている神社さんのようです。
そして、東日本一の大杉が有名みたいですね。




真っ直ぐ堂々と立つ大杉さん。
かっこいいです。
そして、個人的に気になったのがこちら。


こちらの祓戸(はらえど)神と呼ばれる四柱の神様。
文字が剥がれちゃってますが、右から、セオリツヒメ様、イフキドヌシ様、ハヤアキツヒメ様、ハヤサスラヒメ様(おそらくハヤコ様)。
そうそうたるメンバーです。
こちらの方々は、大祓神事で奏上される祝詞、大祓詞(おおはらえことば)に出てくる四柱。
祝詞の中では、世の中の罪や穢れが消え去っていく過程が書かれているそうです。
・川の瀬にいるセオリツヒメ様が、川に流して海まで持ち出す
・持ち込まれた罪を、海にいるハヤアキツヒメ様が呑みこむ
・呑みこんだ罪は、風をおこすイフキドヌシ様が根の国に吹き払う
・根の国にいるハヤサスラヒメ様が、その罪を持ってさすらっているうちに、罪は消える
ネノクニが祝詞に出てくるんですね!
ホツマツタエでいうと北陸地方にあたりますが、ハヤコ様のお父上がネノクニのマスヒト(地方代官)であったことが祝詞に関係しているのでしょうか。
罪や穢れは、ハタレの乱の事を言っているのかも。
興味深いですねえ。
穢れは、「気枯れ」が転じたものといわれているそうです。
「気枯れ」は生気を失って元気がない様子のこと。
祓戸神の四柱の皆様は、みなさんを「元の氣」に戻すのがお得意な方々なのかもしれません!!
ぜひ会いに行きたいですね♡
そして、この四柱の中でまだ唯一、日記内でお姿をシェアできていない方。
ハヤアキツヒメ様!!!
こちら、アマテル様の奥様のひとりで、アマツヒコネ様のお母様です!!
最近ゆりなさんがアマツヒコネ様について記事を書いてくださっていたので、これはぜひとも紹介させいただきたいと思いました!!
素敵なタイミング♡
ハヤアキツヒメ様のお姿はこちら!

今までの姫様では見たことがない髪型をされています。
美しさと可愛らしさと、品のある色香を漂わせたお方と感じます。
祓戸神について調べたことで、今も残る祝詞と、ホツマツタエが繋がっている事を感じられました。
楽しいです。
今日もおやっとさあです。
また次回。
いいなと思ったら応援しよう!
