褒めて伸ばす
僕が尊敬する柔道家のK先生は子どもを指導する際、一切怒らないらしい。
その代わりに、
1つ褒めて
1つ課題提示
ということを心掛けているという。
こうすることで自己肯定感も生まれ、生徒の考える力が格段につくようになったそうだ。
K先生は、子どもがのびのびと柔道ができることを一番望んでいるのだ。これが子どもの力を最大限に引き出すことにつながる。
昔の柔道界は怒られてなんぼの世界で、先生の目を常に気にしながら試合や練習に取り組む人が多く、力を発揮できてない人もいたように思う。これはスポーツなのかという疑問が僕の中でもあった。やはり大人の指導が子どもに与える影響は大きい。
僕が部活を教えるとなったら、これを意識してみたい。
どんな競技であれ、子どもがのびのびとやれることが大切だなぁと。
K先生のように、競技から素晴らしい人間性を備えられる教師を目指したいと思った。
以上、あざした。