見出し画像

【たった2日で2500人集めた‼️】リアルイベントでの集客方法公開!

こちらの記事は、音声配信した内容を文字起こしています。
stand.fmにて音声で同じ内容を聞くことができます。

この放送は1年で億事業構築するノンオーガニック戦略を体系化したまちおさんの提供でお送りします。まちおさんいつもありがとうございます。
集客の悩みから解放されたい方はぜひまちおさんの公式LINEと、あとスタエフのチャンネルフォローしてみてください。

このチャンネルは日本初の音声マーケターひじりが音声の魅力をお伝えするチャンネルです。

今日は「リアルのマーケティングの手法を教えてください!」とサウンドサロンという僕のやっているオンラインサロンの中の質問で、リアルイベントでのマーケティングについて教えてくださいというコメントがありましたので、回答していきたいかなと思います。

皆さんリアルイベントってやりますかね?

やってる方もいるでしょうし、リアルはあんまり関係ないわっていう方もいるとは思うんですけれども、僕自身はアート展も2社目で経営していて、それこそスカイツリーさんとかイオンさんと一緒にアート展を開催しています。
あとリアルのセミナーイベントとか交流会とかもやります。無形有形問わずリアルのイベントっていうのはやってますので、そういった視点からお話できたらなと思います。

僕がリアルのマーケティングで押さえているポイントっていうのは、大体五つですね。

これは業種によって四つになったり五つになったりするので、聞いてほしいかなっていうところがあります。

一つ目はまずプロセスの発信をするっていうところですね。二つ目がアライアンスを組む。どっか提携先作るよっていうところと、三つ目が来る前提の設計にするとお客様が集客できている前提で設計をすると。四つ目が拡散しやすいような設計をする。誰に拡散してもらうのかってのがすごく大事なんですけど、後で解説します。

五つ目が当日の呼び込み。
当日の呼び込みに関しては、もしかしたらリアルでセミナー、講演会、交流会やるみたいな方は、当日の呼び込みとかはなかなかないと思うので、そこは多分参考にならないと思うんですけど。リアルでもし何かイベント業とかやられてる方は当日の呼び込みとかもめちゃくちゃ重要なので、そういった視点で聞いてくれたらなと思います。

一つ目、プロセスの発信をするっていうところなんですけど、そもそもイベントって何のためにやるのかとか目的によっていろいろ変わるんですけれども、例えばうちのアート展で言えば、実際に国内でも海外でも有名なアーティストを集めて、絵画の展示会をやるんですよ。
それをスカイツリーとかでやっていって、かつ障害あるの子どもたちとか福祉の方にもキッズクリエイターという形で参加していただいて、僕は福祉の社会進出をするためにアート展をやっていて。

福祉福祉しているイベントって世の中にたくさんあると思うんですけど、それも全然いいんですよ。全然いいんですけど、福祉福祉しているイベントって素晴らしいんですけど、福祉の支援ポイントしか入らない。元々福祉に例えば興味がある人とか、あとは福祉を例えば携わってる人とかが来るだけで、一般のお客様来ないんですよ。
来ないっていうのは言い切りすぎてる気がするので、ちょっと柔らかく言うと来ない確率が高いんですね。

福祉のイベントに定期的に参加してる方っていますかね。なかなかいないと思うんですけど、それを見せ方をアート展にしてしまう。見せ方はアート展っていうか、アートですね。
完全にアート展にして、福祉の支援ポイントではないところで集客できて、中身を覗いてみたらキッズクリエイターとして障害の子どもたちの絵とかもあるという形にすれば、福祉の社会進出になるかなと思って僕はやったんですよ。

・・・という発信を僕が今することによって、皆さん世界観見たくないですか?

アート展のとかのこういうプロセスですね。イベントを何で作ったのかとかどういうふうに作ってるのかとか、どういう思いでやってるのかっていうところを実際に発信していくとすごくいいんじゃないかなと思います。
それに共感してくださる方だったりとか、実は応援したいなって方が募っていただけるので、イベントのマーケティング集客においてすごく重要かなと思います。

二つ目のアライアンスですね。提携
これは結構僕の2社目の会社なんですけれども、リュムドでは結構取引先が厚くて、それこそスカイツリー、ソラマチさんとやらせていただいたり、あとは当日シルバニアファミリーさんのイベントとタイアップさせてもらって、チラシを置いてお互いに送客し合いましょうみたいな形でアライアンス組ませていただいたりだとか。
そんな形で事前にタッグを組むことを了承して提携する。

あとはソラマチの「ちきゅうのにわ」さんとか、皆さんご存知ですかね。ファミリー層にターゲットをが当たってるサービスだと思うんですけど、ちきゅうのにわさんっていうソラマチの5階に遊べるスペースがあるんですよね。そこにクリエイティブ文化展のチラシを置かせていただいたりだとか、結構アライアンスは強いかなと思います。

それをやることによって、うちの集客力もちきゅうのにわさんに流れるようにしてますし、逆にちきゅうのにわさんもうちに流れるような形でアライアンスしてくれると。これもすごくいいですよね。
シルバニアファミリーさんも一緒で、レジでシルバニアファミリーさんのグッズを購入した後にうちに流れてくるような設計を組んでいただいたりだとか。結構そんな感じで、タイアップさせていただきました。

こんな形で誰かと組めないかな?どっかの企業と組めないかな?っていうのをまず第1に考える。集客は1人でやるっていう思考をまず捨てることがすごく大事かなと思います。

後でちょっとセンターピンの話をするんですけれども、センターピンに関しては、後半でお話しようかなと思います。

ちょっとずれちゃうので話戻ると、アライアンス(手を組むこと)はすごく重要でした。

三つ目、来る前提の設計を行うっていうところで、皆さん来る前提の設計って行ってますかね?これ結構皆さん多分抜けてると思うんですよね。

僕はあんまりってかパチンコとか行ったことですけど、めっちゃ混んでるパチンコ屋さんで最初っから最後尾みたいなのなんかあるじゃないですか。ポールとかで集客できてる前提のものを引いてたりするんですけど、うちのアート展も一緒で誘導のものを見えるようにしていたりだとか、そういった来る前提の設計というのはすごく重要かなと思います。
うちのリアルのセミナーとかも来る前提の設計にしているので、そういった工夫は結構してるので、ぜひ皆さんも参考にしてみてください。

集客できているところに見に行くといいと思います

例えば、めちゃくちゃ混んでるラーメン屋さんとかすごい混んでるイベント。めちゃくちゃ混雑してるイベントの設計ってどうなってんのかな、空間ってどうなってんのかなっていうのを見るだけでも、かなり勉強になるんじゃないかなと思います。

四つ目ですね。四つ目が拡散しやすいような設計にするっていうところですね。
拡散しやすいような設計ってどういうことかというと、例えばうちのアート展で言えばインフルエンサーさんが実際に何名かいらっしゃって、20万人ぐらいの登録のいる画家さんだったりだとか、5万人前後ぐらいのデザイナーさんに出てもらうんですよ。

そうすることによって、ファンがめちゃくちゃ来るんですね。

ファンがめっちゃ来るんですよ。この1人のおかげで何十人何百人と人が来るんですね。
そこで来たときに、例えば、自分の絵の前だったら写真とか、アーティストにもし声をかけていただいて写真がOKだったら一緒に撮ってもいいですよみたいな形で言っておくことによって、アーティストとお客様が一緒に写真を撮りますと、これを拡散してくれるんですね。

そういった形だったり、あとは最近だとフォトスポットとか喫茶店とかでもやってるところポツポツ見ますけれども、どこだっけな浅草の抹茶屋さんとかすごい上手な仕掛けがあって。浅草のお寺あるじゃないですか。ちょっと度忘れ・・・。浅草寺でしたっけ?あれ、違った。浅草寺であってるかな。浅草のお寺ですね。

ちょっと名前は忘れちゃいましたけども、そこの隣の抹茶屋さんで抹茶ビールとか売ってるんですよ。抹茶のなんちゃらみたいな感じでいろんなのが売ってるんですけども、そこでフォトスポットとかあってすごいいい仕掛けだなってすごく思いましたね。めちゃくちゃ多分あそこ売り上がってる。
FCでもいろいろ展開していくみたいなのを見たので、すごいなと思いつつね、そういったところを僕参考にさせていただいて、当日拡散しやすいような設計にしていたりだとか。

あとここで重要なのが、誰に拡散してもらうか?っていうところなんですよ。

もちろん全員に拡散なんですけれども、優先順位があって。やっぱ拡散力がある人がどう拡散できるかを設計してあげるとめちゃくちゃいいんじゃないかなと思います。

五つ目は当日の呼び込みなんですけれども、これ結構奥深いので後半戦に回したいかなと思います。皆さん前半戦お疲れ様でした。

後半

ということで後半やっていきたいかなと思います。センターピンの話もちょっとしようかなと、後半は思います。

五つ目、当日の呼び込みですね。
例えば、キッチンカーとか、うちで言うとアート展とか、当日の呼び込みも結構大事なものっていうのは、イベントだったり店舗とかあると思うんです。

例えば、うちで言うとソラマチでやるので、そもそもスカイツリーのどの場所にどれぐらい人がいてっていう人がいるっていうのをまず把握しておくんですね。事前にここにはこれぐらいいる人が来るだろうとか。
あとは人気のコンテンツ。例えばポケモンとかめちゃくちゃ人気なので、ポケモンに来る人ってどこを歩いてどういうふうに来るんだろうっていうのを事前に予測しておくと、そこに対して例えばポスターを置いたりだとか、チラシを配ったりだとかっていう形で、自分以外の集客のあるコンテンツってあるはずなんですね。それの近くで、ビラ配りだったりとか。

もちろん許可いただいてくださいね!営業の邪魔とか駄目ですからね。

うちもちゃんと許可いただいた上でやってますので。事前に許可をいただいて当日の呼び込みどの範囲でどれくらいだったらできるのか、あと何時にできるのかっていうところを、徹底的に打ち合わせをしてやるといいんじゃないかなと思います。

うちは結構この当日の呼び込みがすごい重要だと思ってて。アート展って本当に集客力なくて、全く呼び込みとかないんですよ。けどアーティストからしたら人がやっぱり来てくれないと意味がないわけで。

もちろん意味がないっていうわけじゃないんですけども、価値が薄れるわけですよね。

せっかく同じ絵を書いたのが100万人に見られるか1人しか見られないかって絶対100万人に届いた方がいいじゃないですか。もちろん1人にしか買われない自分だけの絵っていうのもいいですけども、うちのイベントの趣旨としてはたくさんの人に見てもらえるっていうのが価値なので。当日もスタッフ全員で頑張ろうって言ってめちゃくちゃ頑張って呼びかけるんですよ。

こんな形で呼びかけとかはできるものであればやった方がいいんじゃないかなと思います。

呼び込みの設計もちゃんと人が来るようなコンテンツが近くにあるのか、もしくはちょっと遠いんだとしたら、スタッフが事前に配置できてるのかとか確認をぜひやった方がいいんじゃないかなと思います。

あと呼び込む方法ですね。
これも本当にいろいろあって、例えば無料っていうワードだったりだとか、そういったものですね。気軽さとかリスクがないっていうことを冒頭に言った方がいいですね。

例えば、

「アート展を開催させていただいております。2日間無料で行っているので」

じゃなくて、

無料でアート展をやっております。2日間やっていて」

みたいな形で、“無料を最初に言うとか結構その辺は大事ですね。

人間が一言目で認識するっていうのを前提で呼びかけはやった方がいいんじゃないかなと思います。

あとは、笑顔だったりユーモアだったりね。
例えば、家族連れがいたら「ご家族でも入れます」とか「ベビーカーでもOKです」とか、カップルがいたら「デートといったらアートですよ!」みたいな感じで言ったりですね。
そんな形で今目の前で通ってるお客様の状況を反映させた呼びかけってのがすごく重要かなと思います。

うちのスタッフも全員そんな感じでやってて、本当に2日間で13時間ぐらいで2500人集めたので、ぜひ皆さんもそんなに難しくないのでやってみてください。
もちろん失敗はたくさんあると思うんですけども、ぜひやってみてください。

結論。もう1回、1から言うと、

1 プロセスの発信。自分のイベントの思いとかプロセスの発信
2 アライアンス、手を組む
3 来る前提の設計をする。
4 拡散しやすいような設計にする。
5 当時の呼び込み

ってお話しましたけれども、結論もいろいろあったじゃないですか。

これは全部やってほしいんですけど、センターピンをまず持ってほしいです。
初めてのイベントで、リアルのマーケティングでこれ全部やるのって一発でこれできたらすごいですよ。全然難しいと思うので、二つだけセンターピンをおさえてくれたらなと思います。

一つ目が、1回で多くの人数。一対一ではなくて、「一対多で来てもらう施策がないのかっていうのをみんなで考えるべきです。会社全体か、個人だったら個人で考えるべきですね。

例えばうちで言うと、10万人フォロワーがいるインフルエンサーさんを1人呼び掛けることによって、何十人ぐらい来るだろうなっていう予測がされてるわけです。あとは、1社シルバニアファミリーさんとタイアップすることによって、これ1回ですよね。
1回で多数来てもらえる施策はないかなというのを徹底的に考えます。これは結構重要なので、ぜひ皆さんも思考した方がいいんじゃないかなと思います。

これは無形系のコンテンツでもかなり使えますね。

無形でビジネスやってる方も例えば1回の打ち手でセミナーに何百人ってくる施策ないかなとか、そういうふうに考えていただけるとすごいいいんじゃないかなと思います。

あとは当日のみでできる施策時間的な制限があるよっていうのが、もう1個のセンターピンですね。

前日にはできない。今この瞬間にしかできない打ち手っていうのあるはずなんですね。

例えば、僕が、今月の1月30日にイベントをやるとします。仮にやるとして1月30日に同じ日にシルバニアファミリーさんが14時から15時まではセールやってますみたいなのが、もし事前に知れていれば、その時間帯にどうにかタイアップできる方法がないかなとか、当日のかつ時間ですね、時間的な制限のある打ち手は、事前にこれだろうなっていうふうに創造していくことが大事
当日の社長さんやスタッフの臨機応変さがすごく問われるのがリアルのイベントなので、ぜひねやってみたらいいんじゃないかなと思います。

実際に、2月28日、3月1、2日でスカイツリーのソラマチの5階のイベントホールでイベントを僕もやるので、ぜひ参考に来てくれたらなと思います。

世界観作りとか集客の方法とか、そういった部分も自分でやるんだったらこれだなとか、そんな形でぜひ見ていただけたらいいんじゃないかなと思います。
本当にイベントとかは僕もまずリサーチから始めたので、ここはこうだなとかこれはこうだなみたいな形で、1個1個集客の打ち手っていうのを見て試したので、ぜひ皆さん意識してやってみてはいかがでしょうという回でした。

サウンドサロンのうちのサロンメンバーさんからの質問。

リアルイベントでのマーケティングについて

でした。
参考になったよって方はいいねとかコメントとか。例えば皆さんがお仕事でここを意識してますとか皆さんが今日勉強になったこととか、ぜひアウトプットのコメント欄を使っていただけたらなと思います。

あとは僕のプロフィールでもいいですけども、概要欄ちょっと見ていただいて、公式LINEの方でも音声のセミナーだったりだとか個別相談とかも全然やってます。
自分だったら音声どうやって使えるんですか?とか、あとは個別相談ちょっとハードル高いっすって方は、全然セミナーとかあと資料とかもテンプレート資料配ったりもしてますので、ぜひ情報を見逃さないように公式LINE追加していってくれたらなと思います。

今日はねこの辺で終わりたいと思います。バイバイ!

公式LINE


いいなと思ったら応援しよう!