見出し画像

豪華客船の夢と現実

旅行に出かけるのは好きですが、現実的にはお金とヒマといろいろな条件の末、車で日帰りというのがデフォルトになっているわけですが、車で好きな音楽を大音量で聴きながらのドライブというのも好きなのですが、ゆっくりとゆったりと豪華客船で旅行というのにも憧れます。

インスタのキラキラ投稿にYouTubeの豪華客船旅行の投稿、自分で体験することなく、指をくわえて見ているだけじゃダメですよ!

エメラルドグリーンの海、豪華なディナー、煌びやかな夜会…想像するだけで、アドレナリン全開、脳内ドーパミン大放出!

「いつか、私も豪華客船で世界一周…」なんて言ってる間に、シワが増え、身体のあちこちが不調を訴えてきます。
いつ行くの?
今でしょ!とかなんとか、言ってる人もいるかもしれません。

いやいや、 その前に、豪華客船の旅行したい人に耳寄りな情報をお届けしましょう。

最近の豪華客船、実は「動く老人ホーム」化しているってご存知でしたか?

乗客の大半は、人生のグランドフィナーレを華麗に飾るべく、時間とお金をたっぷり持ったシニア世代。

彼らにとって、豪華客船はまさに、夢の楽園!エンドレスサマー!
「人生、楽しまなきゃ損!」とばかりに、朝から晩までフルスロットル!バイキングでたらふく食べ、プールサイドで優雅に昼寝、夜は社交ダンスで汗を流す…
まるで、永遠に続く青春時代!
…って、ちょっと違うか。

想像してみてください。
朝食ビュッフェで、自分の席まで料理を運ぶのに四苦八苦するおじいちゃん、おばあちゃん。
プールサイドで、日焼け止めを塗り忘れ、真っ赤に日焼けしたおじいちゃん、おばあちゃん。
夜会で、若かりし頃を思い出して、激しいダンスを披露するおじいちゃん、おばあちゃん。
周りを見回せば、おじいちゃん、おばあちゃん。

…微笑ましいような、ちょっと怖いような…

若い世代にとっては、カルチャーショックを受けること間違いなし!まるで、タイムマシンに乗って未来の老人ホームにワープした気分!?

「えー、セレブのきらびやかな社交場じゃないの。そんなの聞いてないよ…」
そう思ったあなた、ご安心を!

考え方を変えれば、豪華客船の旅は、一足先に「老後」を体験できる、貴重なチャンスとも言えるのかもしれません。
というか、そう考えれば、ある意味楽しめると言えば、いえる。
シニア世代との交流を通して、人生の先輩から(時には耳の痛い?)アドバイスをもらえるかも。

彼らの生き様を目の当たりにすることで、自分の人生を振り返り、新たな目標が見つかるかも…
そして、もしかしたら、素敵な出会いもあるかも…!?
(ただし、相手はめっちゃ年上…の可能性大!)

なんだか、豪華客船の旅行の夢は現実的に違うものになってしまいましたが、これから先の一生豪華客船で旅行に行くこともないでしょうから、現実は厳しいという認識を更に追加する豪華客船事情なのでした。

いいなと思ったら応援しよう!