ラオス会議 3回目
「今日はラオスに学校を創りたい」プロジェクト
大学生たちと、ヒーリングサロン・カミュのメンバーで3回目のミーティングでした。
だんだんと大学生のみんなも打ち解けてきて、全員が発言してくれて、おばちゃんは嬉しい。
*今日はラオスの魅力を深掘りしていく。
*ラオス料理の研究
*ラオス語かるたの案
*ラオスイベントの案
などなどについて語り合い、ラオスの良さを再確認しました。
ラオスの魅力、それは
「何もないところ」
だから、ラオスの魅力を損なわないように、支援することの大切さも再確認しました。
その後、ラオス料理の研究のため、カミュの4人は
吉祥寺のラオス料理屋
「ランサーン」へ
ラオス料理は辛いものが多いけど、色々なハーブの香りが複雑にマッチしていて、おいしかったのです。
ランサーンの店主の方もラオス人で、本当に気さくで良い人たちだった。
たまたまですが、
「明日のテレビ放送「シューイチ」で紹介されるから見てね!」
とラオス人のお父さん。
「えぇ!見る見る!」
と私たち。
こうやって、ラオスの色々なことを知ることができたのも、
世代の違う仲間が出来たことも、
新しいことに挑戦しようと思ったからで、
自分の世界を広げるために、やっぱりチャレンジってやめちゃいけないな、と思いました。
いつもと違う毎日がやってくるのって、
「生きてる」って感じがしますね。
私はヒーリングサロンをやりながら、ビジネス家でもあります。
ビジネス家、投資家として必要なマインド、鮮度の良い情報や、勉強法を知りたい方は、下記のWowAppというアプリを入れて、そこから私にご連絡ください。「note見ました」とメッセージいただければ、情報を取れる環境にご招待できます。