見出し画像

マーケターの皆さまへ。後回しにしがちな稟議申請のストレスを減らしましょう

こんにちは。LayerXでバクラクのマーケティングを担当している大友です。

今回は、「稟議申請をあげるストレス」に苦悩しているマーケターの皆さまに、「1分だけ」流し読みでよいので読んでほしい話です。

申請地獄のストレスから解放されたくありませんか?

マーケティング部といえば、予算を使い、数多くの媒体に出稿し、最新のツールにアンテナを張っている部署。そんなマーケターの皆さんにあるあるなストレスとして、

契約書や購買申請、請求書の支払申請、経費申請などなど・・・

大量の稟議申請をあげて、承認をして、報告しなければならないというものがあります。

...…こんなふうに、予算と支出のやり繰り、契約書のやり取りに追われている方も少なくないのではないでしょうか。申請業務、大事なのは分っていても、地味に大変ですよね。

でも、「バクラク申請」なら、そんな手間を大きく減らしてくれます。

「バクラクがあって救われた」という声も

大変うれしいことに、マーケターが集まるイベントにいくと「バクラクのおかげで救われている」というお声をいただきます(ご利用、ありがとうございます!)。

そこで、「バクラクで何がラクになるのか?」という観点で、3つだけポイントをご紹介させてください。

🏷️ その① 何より手入力が減ります。

見積書や請求書をアップロードするだけ。あるいは、スマホで写真を撮ってアップロードするだけ。

それだけで、金額も、取引先名も、口座番号も、勝手に入力してくれます。

一枚一枚、紙と申請書を見比べて手入力する必要はありません。AIが代わりに読み取って入力してくれるので確認するだけです。

アップロードすら面倒という方には、メールからきた請求書を勝手に取り込んで読み取ってくれる機能もあります。

🏷️ その② 事前稟議を紐づけておけば、照合作業もかんたんです。

経理や上長から、「あれ?この支払い、どの申請に紐づいているんだっけ?予算超過してない?」と問い合わせを受けることもなくなり、双方に負担を減らせます。

🏷️ その③ サービスにログインしなくても申請内容の確認&承認が完結します。

申請が多ければ承認作業も大変になりますが、バクラクならSlack連携しているので普段の業務の流れで、承認、コメント、却下などができます。

承認の自動リマインド機能もあるので、催促の手間も省けます。

他にもお伝えしたいことはあるのですが、長くなってしまうのでここまでにします。

これだけじゃ伝わらない。実際に見てみませんか?

「本当にそんなに便利なの?」と半信半疑の方もいらっしゃると思います。そんなときは百聞は一見にしかず、ということで、ぜひ一度デモをご覧ください&無料でお試し利用もできます。

ご興味がある方は、ぜひお声がけください(ご連絡はこちらから / お問い合わせからも大歓迎です)。

ちなみに、バクラクマーケティング部のメンバーは、入社時から3倍以上に増え、総勢20名ほどになりました。

ブランドマーケや広告運用、SEO、MAツール構築、展示会などなど、各分野のプロフェッショナルたちがおります。

マーケティング施策に日々頭を捻る中で、他社のマーケターの話も聞きたいと思っている方はぜひお気軽にご連絡ください。

🎄⛄️❄️🎄⛄️❄️🎄⛄️❄️🎄⛄️❄️🎄⛄️❄️🎄⛄️❄️🎄⛄️❄️🎄⛄️❄️🎄⛄️❄️🎄⛄️❄️
経理や総務の方にバクラクのご提案もいただけたら大変喜びます!
🎄⛄️❄️🎄⛄️❄️🎄⛄️❄️🎄⛄️❄️🎄⛄️❄️🎄⛄️❄️🎄⛄️❄️🎄⛄️❄️🎄⛄️❄️🎄⛄️❄️

いいなと思ったら応援しよう!