一旦”棚に上げる”より手放す?

---------------------------------
暮らしの整え専門家
住宅専門でありたい一級建築士
こんまり®流片づけコンサルタント
古き良き建物を残す仕事をすると同時に耐震診断員
なんだかいろいろとやれるようになっています。

気持りは 暮らしの整え専門家
私たち人間は見えるモノに支配されがち
でも見えない部分の整えを置き去りにはできません。
整えの真髄だと思っています。
--------------------------------


さてそんな私の子育ても第一段落終了
息子どのが第一希望 合格🌸
大学HPのそのページをワンクリックすると
どっかーんと
なんの躊躇もなく開かれる

品がない というか
なんというか・・・

仕方ない事ですね。
そこの感動を味わいたいならば
掲示板を見に聞けばよいのです。
昭和の私です。
あっ でも勿論(?)大学前には行きません
そこに囚われすぎてはおりません。
彼の選択、彼の頑張りを誇らしくは思っています。

FBをみると
我が子の合格を投稿する写真が上がる季節
私自身は写真投稿する気持ちにはなれません。

おめでとう! 
おめでとう!!
おめでとう!!!

投稿を発見したら、
そうしてめでたい!とお祝いの言葉をお伝えしますが
自分が頂く状況となると何か抵抗あるのですね。
私の思考の癖というものです。

思考には癖があります。
勝手に未来を描いて物事判断する方
私にもその傾向があります。
これはさっさと手放すと良い癖かもしれません。

思考の癖を直すにはどうするか?

強引に違うことをする。
その場合、一回だけではだめです。
二週間、三週間と続けなくては
自分の頭が理解してくれません。

私たちは知らず知らず脳に支配されているといいます。
脳が不自然な行動だと判断すれば
その思考は外敵とみなされて却下されるそうです。
なので何度も何度もチャレンジが必要です。

やり方が分かっていても、やらないのは
全てをさらけ出すことに品位のなさ?を感じるのか?
なんでしょ。
あの合格発表のように
何か違うと感じています。
勿論 そこに正解・不正解はないのです。
その行動にワクワクしない。

自分が喜ぶこと、ワクワクすることに気持ちのスポットをあてましょう
何かモヤモヤするのなら、そこは一旦棚に上げて
なんなら ポーンと放り投げて!
そうすると、自分の本当の感覚がみえてきます。

最近、占い人気が上がってきていると聞きました。

6,7年前。
まだ少し自分軸は出来上がってはいませんでしたが
徐々に出来上がってきたころ。
話の流れで 制作したコラージュをもとに
その人を占う というものに参加。

目の前に置かれた私が作成したコラージュをみて
顔が真っ青になる 占い手
あまりに話し辛そうで
『大丈夫ですよ。なんでも言ってください』とお伝えしました。
すると
『体調で悪いところはありませんか? もし思い当たるなら今すぐに病院んに行ってください。。。』
騙すような方ではないとはわかっていました。
その目は本気でしたから。

普通なら あんな深刻な顔をされたら真っ先に病院行くのでしょうが
私の思考が止めました。
いえ、あのときは頭でなくて腹が止めた感じです。
なんなら胃腸かも。

とにかくその必要はないと。
その腹の声を聞いて、一旦放り投げました。
そして忘れておりました。

最近になって思い出し、その話を知人にしてみたら
『良かったわね~、そこで病院に行っていたら
きっと本当に病気になっていましたよ』

その経験から、もし次に同じような場面に遭遇して
自分自身の腹の声が病院へ行けと言ったなら
病院へいくのかな?とも思います。

外から入る情報を全て流すわけではありません。
自分の中に取り込み さっと処理する。
それをどう処理するかは自分次第。

人生の手綱は自分が握っていることを決して忘れてはいけませんよ。
そんな教えを思い出しました。

一呼吸おいて
一旦、棚に上げる 
棚に上げる というのはネガティブな意味?
そんなつもりはないですよ。
前向きなものですが 手放す っていうのが良いのかな?

これってなかなか大切なこと











いいなと思ったら応援しよう!