
沖縄旅行記③ 琉球ガラス村
沖縄旅行記 その③は『琉球ガラス村』です。
その②で書かせて頂きました『ひめゆりの塔』と同じ糸満市にあります。

『琉球ガラス村』は 入場無料 ♪
広い駐車場(無料)にレンタカーを停め、さっそく中に入っていきます。

童心にかえって円の真ん中に入ってみました。
那覇空港に着いた時には雨が降っていてテンションが下がり気味でしたが、今はもう青空がみえています。
レンタカー屋のお兄さんの
「沖縄は1日中 雨ってことはないからね。今 降っていてもサッと雨がやんで日がさしてくるからね!」
と、私たちを励まして言ってくれた言葉を思い出します。
やっぱり天気がいいのって嬉しい。

レインボー通り沿いにあるのが、こちらの建物です↓


1階はこんな感じです↓

ここはガラス細工のおみやげ屋さんです。

撮影スポットでは、みんな交代っこで撮影し合います。ほのぼのしていていい感じ。

繊細な美しさです✨

トイレにまでガラス細工が施されていて、ビックリ!洗面台もキレイでしたよ〜 感激しました✨

何から何まで可愛らしいでしょー?

体験工房で、自分だけのガラス細工を作ることもできます。
ここからは園内に咲いていた花々を紹介します。花好きな私は夢中で撮影していました。

沖縄って感じ🏝️




坂を下ると、こんな可愛らしいガラスの家が…
台風の時は大丈夫なんだろうか?持ち運びできるようになっているのかな?
ガラス細工のアウトレットも売っていましたよ。作る時にほんの少しだけ気泡が入ってしまったグラスとか…

手前に咲いている黄色い花は、ディエテス・ビコロル → Siri に教えてもらいました。

かわいらしい花!

ディエテス・ビコロルの日本名は「沖縄シャガ」です。こちらの呼び方のほうがピンときますね。
私と娘は『琉球ガラス村』の一角にある土産物屋さん『福地商店』で、ラフター(味付け三昧肉)や、さんぴん茶などを購入。
まだ初日なので、おみやげ買いたい欲を封印しております。
しかし、ここで買った「アグー豚のご飯たれ」は、ご飯にかけるだけでなく、チキンソテーにかけても美味しくて重宝しました。

那覇空港から『ひめゆりの塔』『琉球ガラス村』と見て回った娘と私はお腹がペコペコです。
でも、どうしても行きたい沖縄そばの店があったので、何も食べず我慢していました。
というわけで、次回は『元祖ソーキそば・我部祖河食堂』について書いていきたいと思います。
楽しみにしていて下さいね!
いいなと思ったら応援しよう!
