育児の話〜交通センターへ行く〜
今日は久しぶりの晴れ、
三日分の洗濯物を洗濯し、意気揚々にやってきました
交通センター!!
交通センターは、交通ルール・マナーについて. 体験を通して楽しく学ぶことができる施設で
我が家はここを利用するのは3回目。
ストライダーや、三輪車がヘルメットと一緒に借りられる優しい施設🫶
今日は、朝9時半から利用し、12時頃前で遊んでいた。
10時半から近隣の保育園のおそらく年長さんが交通ルールの話を聞くために同じ場所にいた。
一緒におじさんの話を聞くことも可能だったため、ゆるーく話を聞いていた。
横断歩道を渡る時は、
手を挙げるサインをして、右左右をみてからゆっくり渡る
や、
『トマト』の合言葉を教えていただいた。
ト・・・止まって
マ・・・待って
ト・・・飛び出さない
家に帰ってからも確認して、交通ルールを学んだ。
娘も保育児たちが座っている横に自ら座りに行き話を聞いていた。
その交通ルールの話をおじさんがしている時に、
園児の1人が救急車の音に気づき
「あっ救急車だ!」
と言って指を刺した。
先生は
「今はお話を聞く時間だよ」
と教えていた。
当たり前のやりとりだし、昔の私なら同じように声掛けしてただろう。
でも、どこかそのやりとりは寂しく、
「そうだね」の一言があったら、
その子はこの活動に前向きに取り組めるだろうな、とか
その子の発見や好奇心が潰されずに済むのにな、とか
余計なお世話的なことを考えてしまった。
集団保育の難しさを痛感しながらも、
3年のブランクがある私、
保育の現場に戻ったらどうなるんだろ。
今のうちに色々力をつけておかないとな・・・。
と色々勉強になったり、
考えさせられる一日でした。