見出し画像

なんだかうまくいかない日

数か月前に恋人さんと行ったことのあるカフェへ行ってみようと
ひとりで訪れてみたものの
入口の扉を押しても引いてもビクともしない。
カフェの中の様子は光の反射で外からは見ることができない。
あれ。時間なのに開いてないのか。と
一旦、車に戻り様子を見ながら待機をしていると
1台の車が入ってきて老夫婦が降りてきた。

お店のドアは・・・

横へスライド式のドアだった。


入店の仕方がわかったので老夫婦の後に続いて注文をし席に着く。

ネットを使いたかったので
Wi-Fiに繋ごうとしてもお店のWi-Fiが全く出てこない。
お店の人に確認してみると、Wi-Fiの調子が悪く直している最中とのこと。

こういう時に限って
カフェラテの大きいサイズを注文してしまった・・・。

リュックの中には本がある。
だが、昨日読み終わってしまったばかりの本。
パラパラめくって読み返してみるものの
PCを使ってまとめることができない。やりたいことができない。

カウンターの端の席に座ったが、隅っこに小さき虫たちが目に入った。

今日はなんだかアカン日かもしれない。と
せっかくかわいいグラスに淹れてもらったカフェラテをテイクアウト用のカップへ入れ替えてもらい店を後にした。

さて、飲み物はある。が、ネットがない。
さっきまで使えていたスマートフォンの電波も
なんだかわからないが突然、圏外になった。
複雑な気持ちのまま、とりあえず車を走らせる。

新たなカフェに行くのも気が引けるし
何よりせっかくのカフェラテが勿体ない。

フラフラしていると電波が戻って来た。
どうやら道の駅で無線LANが飛んでいる場所があるそうで、そこへ行ってみた。

1か所目は何回繋ごうとしても繋がらず。
2か所目も同様。
もうさすがに嫌になって、お気に入りのカフェへ。
商店街の駐車場へ入ってみるも車がいっぱい停まっている。
突き当りに居たおじさんがバッテンを手で作って止められないよ、と教えてくれた。
1番手前のなんだか停めにくい場所に何とか駐車してお店の入り口まで行ったものの人であふれていた。

嫌になって、近くのスーパーを徘徊して今に至る。

自分本位の行動では今日は上手くいかなかった日。


恋人さんに羽毛布団のカバーを買っといて欲しいと
朝、おつかいを頼まれていて
金額や柄、暖かさなど自分の中ではんーーー。となりながらも
しっかり提案された予算内で他の寝具や部屋に合いそうなものを購入。

2人で羽毛布団のサイズをみた時はSサイズだね。と言っていたが
ここは直感のSLサイズを買って合わせてみたら
ぴったんこで今日1番嬉しいできごととなりました。笑

今日は人の指示を聞いて動く方がうまくいく日なようです。

自分主体も他人優先もバランスが大事ですね。



nanao

いいなと思ったら応援しよう!