見出し画像

2024.12...はみだす日々で つけたす日記


⇒この日記の概要


ニッチなニッキでコアなウチガワ。
Xがガラス張りの路面店なら、noteは路地裏の看板の出てない地下のbar。長居(先を読み進めるには)するには Charge が必要。(200 JPY)というカタチで続けています。

週に数回付け足す形で、一ヶ月更新。(2日に一回以上、月に15日以上目安) アカウント未保有でも購入可。(※アカウント未保有の場合は匿名表示になり、購入者様のお名前は非表示)

毎月書いてますが、一ヶ月だけでもウェルカムなのでどうぞよろしく(オモテタントチャウってなったら返金可。テイクイットイージー)

------------内容------------
SNSで公開する内容より内側、真ん中 / 音楽制作(音、詞、mix、track) / 音楽以外の制作(映像、絵)/ デザイン / 解禁前の情報(可能な範囲で先行告知)加えて日々感じたこと、体験したこと、赤裸々

(音楽関係のデザインはhige to ariでやってるので話せるが、それ以外の企業、会社、お店関係のデザインの依頼は全体公開のSNSでは言えないのもあるので、こちらで話せる範囲内で書きます。せっかくクローズな場所なので、濃厚なこと話せたら。高低差のある、スリリングでスピード感のある生活送ってます

------------お知らせ(一周年立ちました)------------
2023.11.27
hige to ari atelierとして 開業し、その屋号の元に自分のクリエイティブ(音楽活動、音源やグッズのアートワーク、映像、フライヤー、ロゴなどのデザイン、絵)を発信することとなりました。もう一つ別の名義にて、企業、病院、お店、イベント、などのデザイン(ロゴ、フライヤー)をやっています。

この日記の概要

⇒各活動のスケジュール

https://note.com/higtar_w/n/n03df13149022

●12/03(tue)「角度」

人を見るときに一面だけを見て判断して行動すると、怒らせたり 傷つけたりするよな。人の思考や思想なんて、たとえば肩並べて朝まで酒交わすぐらいに近寄らんと分からへん。初対面のよーわからんひとに検討違いの言葉投げつけられると、なにいうてんねんタコってなります。イカではなく。タコです。(なんでタコなんやろね、投げつけるには語感がいいんかもね)

ほんまに心許してる間柄や、嫌われてもええから伝えたいぐらいのある種の愛(お節介と紙一重)と根気あるなら、他者の思考思想に対して例えばこんな見方もあるんやない!?的なこと伝えてもいいかもしれないけどね。

そう、言葉ってほんま難しくて初めましての人にかなりギザギザった言葉突き刺されたよ。検討違いなんやけどね。自分に余裕がないと他責思考になるんやろね。すぐ謝ってくれたし、DMもそのあとくれてた。なんでそうなったかも理解した。ただその瞬間は、こちらの動きのすべてを把握してないのに一面だけで言うてきたので震えたけど、もう全然怒ってへんけど、自分も気をつけようと思う。



●12/05(thu)「乾杯しましょ」

大阪野田、magayura(live art bar)に遊びにいく。先月も行ったから、二ヶ月連続か。
ライブを一旦ブッキング受けないと発表してから一年近く、magayuraには結構お世話になっていたので直接連絡もしていた。それも重なって先月行ったのはかなり久しぶりだった。

ここから先は

8,461字 / 7画像

¥ 200

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?