見出し画像

M・STORIES 42/100 「わがはい日記」

ある日の事

また休んでしまっちゃいました。日記を続けるって本当に難しい。みんなすごいね。 また続けてみようと思う。って毎回書いてるね。しょうがないよこんな人間なんだから。(あーあ開き直っちゃった)

お茶のお稽古 且座(さざ)

4人の稽古だったので次客が炭と香を担当して、さらに今時の濃茶も薄茶も各碗で、どの様に折り合いをつけるか・・・どこで始める、どこで立つ・・・しっちゃかめっちゃかで、みなさんどうしてらっしゃるのか謎です。

茶湯は長い歴史があり、先人が考えに考えて現在まで受け継がれてきた立ち居振る舞い考え方。でも受け入れがたいと感じている方もいっらしゃる回し飲みなどの作法がこの度の騒動によってひっくり返ってしまいました。いつ以前のようにお茶事ができるだろうと言われる方がいますが、私は作法は時代時代で変わっていく物だろうと思います。今回は良いチャンスだったかも知れないですね。家元含めどのような指導に変わるか楽しみです。もし変わらずにこれまでの稽古を通すのならば茶道は無くなっていくのでしょうね。

私の師匠はたくさんのお道具をお持ちで、そのお道具を使って様々なお稽古をしてくださいます。本当に楽しい。それらお道具を使ってのお茶事のお稽古もしかり。茶道という道を身につける事は自分の成長と人への心遣い自然への感謝や知的好奇心を育てるなど深く広く私自身を成長させてくれます。道とはそういう物なのでしょうね。

これからの表千家、七事式、茶道という道 どう変わっていくのか、楽しみです。

以上

いいなと思ったら応援しよう!

日後 伴呂
貴方のサポートが とてもとても励みになります。