見出し画像

2024スリランカ旅記録〜スリランカ航空〜

2024年秋、スリランカにアーユルヴェーダ旅、してきました♪
まずは行き帰りの飛行機を振り返り。

今回の旅の奇跡は、行きの飛行機、1人の予定がなんと友人の友人が同日同時刻の同じ飛行機でスリランカへ行く予定だということが事前に発覚したこと!
1人での出入国がとても不安だったのですが、不安は吹っ飛びワクワクで旅立ちました♪

成田空港にて、出国前のお寿司。

まずは2人でお寿司に舌鼓。
旅行中って絶対に日本食が恋しくなりますよね。お味噌汁もしっかり堪能♪

スリランカ航空の搭乗口は端っこ。(成田第二ターミナル)
かなり歩きました。
この方が偶然一緒にスリランカへ飛ぶことになった美女。
私はブレブレだけど上機嫌。
後ろにいるCAさんが美人!
日本を経ち
雲の上は快晴!空が青い。
地元上空を通り過ぎる時、いつも窓の下を除くけれど
光度が高い&雲でほぼ何も見えないですね。
早速1食目のご飯。魚を選択。
一応和食??パンもついてる。
シーフードサラダ。
白身魚の煮付けとひじきの煮物、きんぴら、卵焼き
??なんだろ??スリランカのデザート??
甘かったです。
パンに添えられていたのはニュージーランドバター。
このように日本を縦断して中国上空を飛んでインド洋へ。

食事が終わったら照明がオフになり。お休みタイム。
ただ日本時間で午前11時台に経ち午後20時半に着くスケジュールのため、
それほど眠くならず。
ハリーポッターを一話見てあとは本を読みながら過ごしました。

行きの飛行機は空いてます。(帰りは満席!)
なので空いてる席で友人と2食目の食事は一緒に♪
鶏肉の中華風煮物(だったっけ)
シンプルなサラダとフルーツ。
左がインド、右がスリランカ。
見えてきました〜。フライト時間は長め。
行きは9時間40分。(帰りは8時間くらい)
バンダラナイケ国際空港、もうすぐ。
日本上空とはちょっと違うスリランカ上空。
緑が青々としています。
到着!8年ぶりのスリランカ。
入国は呆気ないほどスムーズ!
入国したらまずは両替をし、
ダイアログのカウターでsimカードを購入。
30日間 20GBでなんと700円くらい!(1,400LKR)
友達も、ネットを一切遮断した旅行を計画していたけれど
安さに負けて購入していました。

ここでお友達とはお別れ。
お友達は完全なる一人旅。
私はホテルで別の友達と待ち合わせ.
お迎えのスタッフさんを探すけれど、どこに行っても・・・
いない・・・
いないいない・・・
やっと会えた〜!
一度空港を出てしまうと、空港に入ることすら難しくなるので、
待ち合わせ場所は綿密に約束しておくのが良さそう。
このドライバーさん、
数ヶ月前に奥様を亡くしたシングルファザー。
娘さんをカナダに留学させるためにお金が必要なんだって。
「MONEY,MONEY」と繰り返し行っていた。
なのに・・・
私・・・チップを渡しそびれてしまった〜〜〜〜。
ごめんね・・・泣

そしてついでに、帰りの記録も。

まずは荷物を預けてから出国ゲートに向かうのだけど、
荷物を預けるチェックインが何気に時間かかりました。
帰国は一人。
心細いながらも、空港スタッフにカタコトの英語で聞きまくり、
なんとか大丈夫でした。
免税のお店が沢山ありました。
が、円安の影響で化粧品も何もかも割安感ゼロ。
日本の味が恋しくなり、「せんべい」ならぬ、「セソベイ」購入。
普通に美味しかったです♪
機内食1食目。スリランカ料理を期待したけど・・・
これはスリランカ料理??よくわからなかった。。
お野菜の炒め物と魚の炒め物onバスマティライス。
パンと、甘いババロアみたいな甘味が行きと同じくついています。
帰りは、スリランカ時間で夜20時35分発(日本時間23時35分)
日本時間で翌日朝8時10分着。
寝る気満々です!
しかし、満席。なぜか行きは空いていて、帰りは必ず満席らしいです。
お隣に座ったのは17歳のスリランカ人の女の子。
日本で日本語学校に通って仕事を見つけたいとお話ししてました。
健気で可愛かった・・・♪
2食目は、パン。
早朝になるのでこれくらいの軽食が嬉しかった・・・!お腹が空いていて
2つともパンをペロリと食べました。
沖縄上空で・・・
朝日がとても綺麗でした☆
雲の上はいつも快晴!
スリランカ航空。
日本航空と提携していて唯一の直行便。
生き返り安全な旅でした。
直行便は便利だけど、8〜9時間は少し長く感じたので、
タイとかマレーシア・シンガポールを経由して行くのも良さそう♪

いいなと思ったら応援しよう!