
キナリ杯出版記念リモート飲み会のことを、少しだけ。
楽しかった夜の備忘録。
ちゃんとしたまとめはカラエ智春さんがTwitterで子細に書いて下さったので、
私は私の感じたことをちょこっと書きます。
飲み会までのざっくり経緯
・私も受賞した文章コンテスト「キナリ杯」の受賞作品集が電子書籍で発売
・めでたいのでひとり酒を飲み始める
・Twitter上で、同じく受賞者のカラエ智春さんも一人飲みをしているのを発見
・DMで「今からリモート飲みましませんか?」と連絡してみる
・カラエさん快諾
・飛び込み参加歓迎の超突発リモート飲み会 爆誕
急な呼びかけにもかかわらず、合計5名のnoterさんが集まってくださいました。
・カラエ智春さん
・世界史の鳩さん
・森のカルロス大根さん
・酔っ払い化学者さん
・村上牛
以下、雑多に。
・そもそも人見知りが飲み会を開いた理由
私はわりと人見知りです。
なので、あまり自分から「飲もうよ!」と声がけするタイプの人間ではありませんし、むしろ主催するのを避けてきた人生でした。
ただ、この日は書籍発売日だったし、映画館で名作『ダークナイト』をIMAXで観てたし、オイスターバーで「海のドラッグ」こと生牡蠣をキメていました。
つまり、近年稀に見るハイになっていたんですね。非常にエクスタシい状態。
そんな中同じくひとり酒しているカラエさんを見かけたので、いろんなものに後押しされてDMを送った次第です。
ありがとうキナリ杯&その他諸々のステキなものたち。
(逆にそこまでならないとDM一つも送れないのか私…と思ったけど気にしない)
というわけで飲み会開いたんですが、リモート飲みってめちゃめちゃカンタンに始められるんですね。ツール選んでURL送るだけ。
当たり前といえば当たり前なのですが、こんなラクなのか…と実際体験してみて実感しました。
よくよく考えたらあんま知らない人をリモート飲みに誘うなんて、昔の自分では考えられなかったな…
— 村上牛 (@highwagyu) July 25, 2020
ありがとうキナリ杯、ありがとうアルコール。
(朝、このツイートにイイネがついてるのをみて、優しい世界だな…と思いました。ありがとうございます。)
・飲み会で聞いた、性別のこと
私は男なんですが、今までnoteに自分の性別を明記してなかったんですよ。
なので、もしかしたら私のことを女性と思っている人もいるのでは?と思って飲み会の場でメンバーに聞いてみたんですね。
そしたら全員「男だと思ってた」という回答で。
これ面白いなーと思いました。
村上牛っていう名前に男性さを感じる(というか女性さを感じない)そうで。なるほど確かにな。
逆に女性だと思ってた方いらっしゃったら、その理由も聞きたいです。いるかな?
ちなみにキナリ杯に出した文章を書いてる当時は、審査員の岸田さんが没入しやすいよう、主人公(私)の性別を明記しないことを意識して書いてました。
多分読み手って「自分と同じ性別のキャラクターの方が感情移入しやすい」んじゃないか?と思ってたので、ウソは書かない+岸田さんが主人公(私)を女性だと思って読んでくれることを期待してたんですね。
でもまぁこの感じ、岸田さんも男だと思って読んでるな…ひとつ学びました。
・村上牛という名前について
このペンネームは地元名産のブランド牛から適当につけたのですが、
カラエさんに「村上龍のもじりだと思ってました」と言われまして。
えっなにそれオシャレ
とときめいたので、これからはそれで行こうと思います。
村上龍、読まなきゃ。
あと肉の方の村上牛は美味しいので一度食べてみてください。
松阪牛にもコンテストで勝ったことがあるんだよ。
・ありがとう鳩さん
しっかりあの鳩のラバーマスクをかぶって登場してくれた鳩さん。
0.1秒で場をアイスブレイクしてくれました。開幕MVP。PはピジョンのP。
マスクで酒が飲めない→奥様がストロー持ってきてくれる流れも最高でした。
画圧がすごい。
あと私鳩さんのファンなのですが、その気持ちを直接お伝えできたのもよかったです。淡々と知性を感じる面白い文章が綴られていくあの感じが大好物なんですよ。
・参加いただいた皆様へ感謝を。
きっかけをくださったカラエさん、突然の提案に乗っていただいてありがとうございました!あまり気の利いたトークはできませんでしたが、またお付き合いいただけますと幸いです。Twitterのまとめもありがとうございます!面白かったです!
鳩さん、開幕と同時にかっさらっていきましたね。
奥様にも褒めて頂けて、すごく嬉しかったです。よろしくお伝えください。
チャットで参加いただいた森さん(カルロスさん?大根さん?加藤さん?)、大学トーク面白かったです。知らない世界でした。今度はお話もできると良いですね。
途中参加いただいた酔っ払い化学者さん、でかい声で「うんこの人」呼ばわりしてしまった気がします。すみません!あまりお話できませんでしたが、また機会がありましたらお願いします。
・最後に一つ、反省点
すごい楽しかったけど、酔っ払ってて記憶が曖昧!
今度は書きながらやるか…!