
㊗️耳ビジ★耳で読むビジネス書(『「この人なら!」と秒で信頼される声と話し方』下間都代子さん著)
今週の耳ビジは、信頼される声と話し方を学びます!?
clubhouseの人気room《耳ビジ★耳で読むビジネス書》
5月17日に初出版される下間都代子さんによる、ビジネス書作家さんへのインタビューや朗読に毎朝、心動かされます。
しかも!読んで聴いて終わらせない!
実践も一緒にできるのです!
いつもはモデレーターの下間都代子さんが、ゲストの著者さんにインタビューしはるのですが、初出版をお祝いして・・・
今週は逆!!
2024年5月6日(月)~10日(金)のゲストは、下間都代子さんです!!!
名だたる著者さんたちが日替わりでモデレーターをしはります!!
スペシャル✨

ということで、グラレコ1日3枚以内目標はなし。
いっぱい書きましたφ(..)メモメモ
初日:「徹子の部屋」で徹子を任されたヤマタクさん






5/6のモデレーターは、文章の専門家・山口拓朗さん✨
ヤマタクさんの『言語化大全』で学んだ《なぜ・たとえばメソッド》で、行きます!
ヤマタクさんによるインタビュー、朗読、感想が素晴らしかったです‼️
たとえば、印象に残ったのは、「本と著者の一致感」というお話。
なぜならば、「ロジックとエモーションのバランスが良い」ということもおっしゃってましたが、それって下間さんそのものだと思います💡
たとえば、下間さんの朗読のレッスン。
筋道・根拠が明確で、こういう方法があるんか!というテクニックやノウハウもわかりやすくいっぱい教えてもらえる。
優しくて面白くて、いろんな表情があって、軸がぶれなくて、すごくフラットに接してくれるお人柄が好きで、(時々カシミヤのコートを自転車に巻き込む🙀なんでそれで自転車乗るん?)そんな下間さんから習いたい。
ロジックとエモーションのバランスがすごいってそういうことなのかなって思います✨
ヤマタクさんが「(ゲラを読むと)トヨコさんの声が聞こえてくる」と言ってはりました。
私はまだ読んでへんけど、この本って出し惜しみなく下間さん丸出し?下間さん全開?なんやろな〜🙈💕
ヤマタクさんのインタビューを聴いて、そんな風に思いました。
耳ビジフェアにも一緒に並ぶヤマタクさんの本。
下間さんが、講座の時にもめっちゃオススメしてくれはりました。
2日目:💩の話を引き出した望月センセイ







5/7のモデレーターは、『魔法の宝地図』の望月俊孝さん✨
まさかの💩の話がもりもり盛り上がることに・・・。
🐒ヨロイを脱いで、本音で話すこと。
以前、耳ビジで、望月センセイが「自分と夢とのアポイント、1日の1%=15分間、何をしますか?」って言ってはりました。
その望月センセイのお話をきっかけに始めたclubhouseでのフリートーク練習《朝のハップン》
カッコはつけられないけど、何かいい話しなきゃ🙈って思っていた時はありました。
今は、とにかく、等身大の自分の本音で話すことにしています。
(各種放送事故は起こりますが・・・)
でも、自分も心動いて、相手の気持ちも動かす「話し方」はしたい。
それには、緩急や抑揚が大事らしい←下間さんに朗読のレッスンでもめっちゃ言ってもらうところ
🐒話す前に「きく」っていうこと。
《朝のハップン》で、ヘロヘロすぎる自分のまま、本音で話せるのは、聞いてくれてる人たちに対して「この人なら」って思える安心感があるからやな〜って気づきました。
自分は人のお話、聞けているかな?
「聴す」と書いて、「ゆるす」と読む。
相手の話をちゃんと受け止めようとできているかな?
自分の心の声に耳を傾けて、受け入れられているかな?
自分も、「この人なら」って思ってもらえる聴き方ができる人になりたいです。
「本音」を聴ける・話せる自分になりたい。
そしたら、めちゃくちゃ生きやすくなりますね💡
そういうのって人間性とかなんとかそういうことが必要で、自分にはできないって思っていました。
でも、この本を読んで一つでも実践したら変わっていくんじゃないかなって望月センセイのインタビューを聴きながら思いました!
望月センセイのオプチャ、ライブトークに下間さんもゲスト出演しはる日があるらしいです💡
3日目:給水所の石川センセイ







5/8のモデレーターは、なぜかroomに入れなくて「時間管理の専門家」って言いづらくなった(笑)石川和男さん😹
連日、ズビズビーズ続出(感極まって泣いちゃう現象)の中、笑いもりだくさんの本日です。
さすが、お笑い系税理士!?
🐒下間さんが、専門職(アナウンサー、ナレーター、声優)の後輩育成だけでなく、それ以外の人にも、声や話し方の指導をはじめはって、その人たちの方がよっぽど自主練もするし、努力家だったとお話されてました。
自分(俳優)も専門職の方なのかな。
いろんな職業の人がボイトレチャレンジしているのを見て、みんなすごいな~と刺激を受けて、私もやりました。
一億総MC時代。誰もが声のプロ。
「声や話し方、自分には関係ない」って思っている人にも、必要な場面が突然訪れる。
ターゲット、みんな。
誰にでもって言うと、誰にも響かないってよく聞くけど、本当に誰にでも必要な本だと、石川センセイとのトークを聴きながら思いました💡
私は最初、仕事に何か活かせるかなって下間さんに習い始めたのです。
朗読は今はそのものが楽しいけど、俳優として演技に活かせてるし、指導してもらってること(内容も伝え方も)は演技指導にめちゃくちゃ活きてます。
でも、一番思うのは、下間さんや耳ビジから学んでいることで、日常生活でのコミュニケーションが少しずつ変わってきて、かなり生きやすくなってきました。
やっぱり喋ってコミュニケーションをとることが多いから、「声」「話し方」がステキなったら、生きるのいい感じになるんやなって実感してます。
声や話し方に宿るエネルギーを受け取るだけでなく、相手に送れる人になりたいです。
石川センセイの朗読がステキ過ぎて、下間さんの本のAmazon順位があがりました。結果、抜かされちゃった😹石川センセイのご本はこちら↓
4日目:すねっちもキュートなゆげっち先生







5/9のモデレーターは、ゆげっち(時々、とげっち、すねっち、てれっちにもなる)コピーライターの弓削徹さん✨
🐒弓削さんと下間さんの共通の夢、
子どもが読んで、もっと強くうまく生きられるように。
心のことや、お金のこと、耳ビジをやってきて「子どもの時に知っておけば」と思ったこと。
子どもに向けてビジネス書を書く。
めちゃめちゃステキ。
私は、2023年6月1日(木)にはじめて書いて公開した神メモには、「3年後」のところに「子ども向けビジネス書挿絵」って書きました。
どこかで、弓削さんや下間さんの夢と交差できるように、今できることをがんばります。
この本で勉強しよう・・・。
🐒下間さんの本の「特別(弓削さんジェラシー)」について、中尾編集長の想いも聞くことができました。
製作段階おいて、著者さん皆さんに全力。
その上で、今回はFacebookグループで丸出しにしたこともあって、多くの皆さんと一緒に作っている感覚だった、と。
ひとりひとりを巻き込んで、大きなうねりになっているんやなぁ・・・
下間さんは、一緒に夢に参加させてくれる名人だと思います✨
5日目:「トヨコさんのプレイ」だと気づいた舛田さん








5/10のモデレーターは、そうじ力の舛田光洋さん✨
🐒5人目!大トリ!舛田さんの切り口や質問が、愛ある深掘りでした。
下間さんが新人著者なのに、名のある著者たちをいじって、緊張解いて、感謝させるプレイだという考察😹
おもしろすぎる!
おもしろすぎるけど、なんだか、下間さんからも、著者さんからも、リスナーからも、愛を感じる。感じるというか、あふれてる。それが耳ビジやなって思いました。
愛ってなんなんでしょうね。(長くなるので、また今度・・・)
🐒耳ビジ中に書き下ろし!?下間さんに丸投げ疑惑!?
おととしの耳ビジ中に爆誕したビジネス小説『美人を磨く雑巾の使い方』で、ミヤコさん(下間さん)の本の出版が決まったというシーンがあって、予祝になってたっていうのは、なんだろう・・・感慨深い。
いろんなこと、つながっているのかなって思いました。
🐒下間さんが「(耳ビジでの)朗読の時間、皆にしたらいらないかな?(著者さんとのお話の方が多い方が?)」って思っていたというお話。
著者さんとのお話も楽しいですが、本を読んだら内容わかるってことじゃなくて、下間さんに朗読してもらうのを聴くのってちょっと違います。
頭で理解するだけじゃなく、身体と心に入ってくる気がします。だから、朗読もいっぱいしてほしいです。
舛田さんの朗読も、最高でした
泣いて、笑って、あったかくて・・・。
(抑揚は、浴場?欲情?ではない😹)
私も朗読する人なので、どんな朗読をしたいのか。
一番大事にするのは何なのか、忘れないようにします。
著者さんたちの朗読が、本当に、皆さんそれぞれ素敵でした。
今週の耳ビジ四コマ83

おさるのおわりの会
シェアタイムで言いたいこと言ったしな~。
やや補足して記録しておきます。
下間さんが自分の夢を叶えながら、私もそうだし、皆の夢を叶えていってるのがすごいです。
私は下間さんに人生変えてもらったと思ってるけど、下間さん自身も変わっていくのを見ていて、少しでも力になりたいです。
「今、恩返しする時」って、私もそうしたいけれど、でも、返したそばから、いろいろもらっているので返せなくて困ります。なかなか返せないです。
恩送りもするけど、ちょっとはお返しもしたいです。
いつもありがとうございます。
最終日もシェアタイム挙手していたのですが、人が多いのでやめました。
初日にお話したし。
・・・と思っていたのですが、たまたま下間さんに会う用事があったので、リアルシェアタイムしてきました(路上で🙈)
下間さん
実はまだちゃんと言ってないことがあります。
照れ臭くてテキトーな言い方になってしまったり、自分の気持ちに対して言葉だと足りなくてうまく伝わらない気がして、イラストを送りつけたりします。
それはそれで私の渾身の表現ではあります。でも、
この人なら!と秒で信頼できる人の声と話し方
と言うことで、できるだけプラスのエネルギーを込めて、抑揚つけて言います。
初出版おめでとうございます。
下間さんの本に、イラスト載せてもらってめちゃめちゃ嬉しいです。
これだけですが、言葉でちゃんと伝えようと思えたのは、下間さんのおかげです。
「私が売れたらみんなが売れる」と言ってはりましたが、下間さんの本がベストセラー・ロングセラーになったら、お祝いLINEスタンプも便乗で、爆売れすると思うので、応援します。
冗談です。
ふつうに大好きなので、普通にめっちゃ応援してます。
来週からの耳ビジも楽しみにしてます。
そうなんです!
初版部数アップとか発売前重版とか、書店館内放送とか、耳ビジフェアとか、いろんなおめでとうがあって、コメント入れたりはしてたんですが、
ご出版おめでとうございます㊗️
イラスト載せてもらって嬉しいです🙈💕
という一番大事なことを、実はちゃんと伝えてなかったんですね💦←あかんやつ
『「この人なら!」と秒で信頼できる人の声と話し方』やから、これは、声で、伝えたかったのです。
いよいよ5月17日発売です✨


一足お先に🐒💕