見出し画像

耳ビジ★耳で読むビジネス書(山下あきこさん著『「やめられない」を「やめる」本:脱・依存脳)

今週の耳ビジは「やめられない」をやめます!?


clubhouseの人気room!tictokでも同時配信中!の《耳ビジ★耳で読むビジネス書》

ナレーター・声の総合プロデューサーの下間都代子さんによる、著者さんへのインタビューとビジネス書の朗読が魅力のroom。

インタビューでは、著者さんの知られざる顔を知ることができます。いろんな面が見られて、その人のことを素敵やなって思えるんです✨


2024年2月19日(月)~23日(金)、今週のゲストは、山下あきこ先生!

ああ、睡眠不足や~!🙈
(あきこ先生の名前をきいて、寝なくっちゃと思い出す)


新人著者さん応援コーナーには、鈴木創さんがご登場です!

それでは、今週もグラレコ行ってみよ~ヽ(^o^)丿

初日:シュークリーム依存

「夜ふかししてたらあきこ先生に叱られちゃう🙈💕」

は、

「チャットでふざけてたら下間さんにチョーク投げられちゃう🙈💕」

と同じ感じの依存ですね😆

そんな私の現在の依存は「授業前シュークリーム」

演技指導の仕事は好きなんですが、好きやけどやっぱり人前で話すのって自分にとってものすごく強いストレスだから、甘いものに依存してしまいます。

そんなにすごく食べたいわけでもないのにシュークリーム食べてしまいます。

トヨネットでオススメしてもらった《しあわせ昆布》ポチったので、置き換えてみます!

ただ、置き換えるだけじゃなくて、エモーションシフト✨

一枚ずつはがすことにもワクワクできたら良いなと思います。

夜更かしにつきましては、昨日より1時間はやく寝ます!おやすみなさい🌙

2日目:依存を生み出す環境

何の時か忘れたけど、母がしんどいやろなって思った時に、たくさん入ってるチョコレートをあげたら、一気に食べたって言っててドン引きしたことがあります🙈💦

私はそこまで一気食いはしないけど、

親との関係もあるけど、「親がその習慣をしている」というお話を聞いて、思い当たりました🙈

環境、大事ですね💡

喫煙について🚬

芝居で喫煙シーンがあって、はじめは吸えないけど練習してるうちにやめられなくなるって聞いたことがありました。

2003年劇団入団当時は、ほぼ皆吸ってはって、稽古場もくもくでした。

私もタバコ吸う芝居したことあるけど、ネオシーダーでやってたらまずすぎて、全く受け付けませんでした。良かったです。

ホールや稽古場でも吸えないところが増えて、健康上の都合でやめる人も増えて、喫煙シーン自体少ないし、あっても電子タバコでやるので、私が辞める頃には吸ってない人の方が多かったです🐒✨

そして!あきこ先生ファミリーの物語は、本当にドラマ化できそうですね!

そして、やっぱり下間さんの「心を上手に脱がす技術」スゴイです!

🌟新人著者さん応援コーナー

タケモトピアノのCMの秘密。

ニャーン!も、パカって音も、赤ちゃんが「何!?」って思う音が繰り広げられているんですね。

そんなところまで意識して分けて聞いたことなかったから、分析、めちゃくちゃ面白かったです!

3日目:シュークリームから昆布へ

「エモーションシフト」

仕事前シュークリームは、必要だからではなく、ただ何となくスイッチだと自分で思い込んでいる気がします。完全な無駄遣い🙈

なんとなくすぎて、うすうす気づいていたけど、スルーしていたゾンビ習慣を意識させてもらえて良かったです。

今日は仕事前、シュークリーム食べずにグラレコに色塗りしてました。その場にいてた人たちに「かわいい〜」「それ1から書いてるんですか?」って褒めてもらって嬉しくてテンション上がったし、スイッチは別にシュークリームじゃなくていいなって思いました。

帰ったら、しあわせ昆布が届いてました。

ちょっと口寂しかったので、ペロロロローンってはがしながら食べました。

結構むずかしくて、うまくいく時とうまくいかない時があります。下間さんが言ってはったの思い出して面白いなぁってニヤニヤしながら食べてたら、ちっさい1個やけどめっちゃおいしいし満足感ありました。

シュークリームについては、無駄遣いなのも身体によくないのも頭ではわかるけど、感情的なネガティブなことは今のところ見つけられませんでした。

でも、他のワクワクすることに置き換えていけばいいんだとわかりました✨

あきこ先生が「幸せを感じるものの引き出しを増やす」って言ってはったの、こういうことですね!

すぐのワクワクを探して、毎日習慣化につなげていきます!!

せやけど、(これを書いている)現在1時12分。

夜更かしのゾンビはなかなか手強いです🧟

🌟新人著者さん応援コーナー

鈴木さんのお話、めちゃくちゃ興味深かったです!

今日たまたま阪急電車乗ったので、下ネタすら爽やかにしてしまう車内アナウンス聞いてました。

なんとなく素敵って思うことにも、分析して数値化して、説明できる理由があるのが面白かったです。

下間さんを秒で信頼した理由に「声」って書いたけど、今日改めて納得しました💡

4日目:行きつ戻りつ繰り返し

前回、あきこ先生ご登場の時、仕事前アイスをやめました。
それがいつの間にか、仕事前シュークリームになってました🙈

ほんまにいつの間に

でも、あきこ先生も「繰り返し。でも、気づくのが早くなった。前よりはコントロールできるようになった」って言ってはって、
少し安心しました。

よくないのはわかってるけど、なんとなくすぎてキッカケがないとなかなかやめらません。

耳ビジにあきこ先生が出てくれはって良かったです。

あきこ先生の話し方を聞いていると、ゾンビ行きつ戻りつしている自分を無駄に責めることなく、本当に自分に優しい方を選んでいこうって思えます🍀

今回のお話(依存脳)とはちょっと違うかもしれませんが、期間限定で「断つ」か「減らす」か迷っていることがあります…

私の脳的にどっちがいいのかなぁ🧠


🌟新人著者さん応援コーナー

2月22日本日発売おめでとうございます㊗️

ぶぶちゃん最高ですね🐽

『ポイズン』は、分析するだけじゃなくて、鈴木さんが各パートを再現できるのがすごいと思いました。

5日目:依存て身近にありますね

5日間お話を聞きながら、意識的に物事を考えてみました。

授業では、生徒さんの良いところを見つけて褒めます。

それがモチベーションになるのはいい。

でも、褒められないと不安になってくる人もいます。

客観的に人に見てもらうのは大事だけど、自分で向き合うことを思考停止して、人からYESがほしいだけで「どうでしたか?どうでしたか?」って聞いてしまう人もいます。

これも一種の依存なのかな。

自分で冷静に、自分に◯をつけられる人になってほしい。
その上で、人からの意見も聞ける人になってほしい。

自分もそうありたいです🐒✨

なんとなく惰性で「どうでしたか?」って聞いてくる人には「自分ではどう思うの?」って聞いて、一緒に丸つけの練習するようにしてます🐒

今週、スピーカー席で「脱シュークリーム宣言」した時、

あきこ先生が

「依存から抜け出して、改めて食べたら、なんとなく食べたくもないのに食べている時と違うおいしさを感じられるかもしれませんよ」

というようなことを言ってくれはりました。

「どうでしたか?」がただの癖になっていた生徒さんに、「ちょっとだけ自分で考えてみ」って言って、しばらくぶりに「今日は聞いてもいいですか?」って来た時に、アドバイスやポジティブフィードバックが深く響いた感じがありました。

自分も依存したくないけど、依存する環境を作り出さないことが大事だと思いました💡

あきこ先生のお医者さんとしての想いも聞けて、ありがとうございました。それだけ寄り添ってくれるお医者さんに見てもらえる患者さんは幸せですね😿✨

今週の耳ビジ100文字チャレンジ

🌟山下あきこさん著『「やめられない」を「やめる」本: 脱・依存脳』

スイーツ、夜更かし…やめられない⁉️ゾンビ習慣から抜け出すには、まず気づくこと。そして、エモーションシフト💥秘密は脳ホルモン!感情から習慣を変える。ワクワクできる良い習慣に置き換えれば脱・依存🐒✨


🌟鈴木創さん著『赤ちゃんのぐずり泣きが止まる本 けろっと泣き止む魔法のメソッド』

♪タケモトピアノのCMやPOISONを聴くと、なぜ赤ちゃんは泣き止むの?👶パカっも、ニャーンも、分析して説明できる🙀✨音の世界からのアプローチで、赤ちゃんと快適なコミュニケーションが可能になります💕

今週の《耳ビジ四コマ》72

おさるのおわりの会

🌟あきこ先生

行きつ戻りつつしつつ、生活習慣を見直して良くして行きます!

今回も気づきをありがとうございます!時々、耳ビジに出てください🙈💕←切実

下間さんとは違う風味のアメムチ、ありがとうございます😆✨

🌟鈴木創さん

なんとなく感じることが、分析して説明できるんや🙀✨っていうことに感動しました‼️

もっと声や音のお話聞きたいです〜。

興味深いお話をありがとうございます✨

🌟キャプテン下間さん

自分が送っとかな忘れるから、深夜にLINEしたら大抵お返事返ってくるから、🙀💦ってなってました。

チームgoodnight🌙発足、ありがとうございます😻楽しくてニヤニヤしながら眠りにつけます💕

お互い、早寝しましょうね🙈💕

今週もたくさん、ありがとうございます✨

いいなと思ったら応援しよう!