見出し画像

耳ビジ★耳で読むビジネス書(『<中学受験>親子で勝ちとる最高の合格』中曽根陽子さん著/『1000円ゲーム —5分で人生が変わる「伝説の営業法」江上治さん著)


今週の耳ビジは盛りだくさん!!

こちらの本の著者!下間都代子さんがモデレーターをされてるclubhouseの人気room《耳ビジ★耳で読むビジネス書》

面白くて学べる私の大事な朝活ですっ🐒✨

2024年9月30日(月)~10月2日(水)、3DAYSのゲストは、中曽根陽子さん!


10月3日(木)4日(金)、2DAYSのゲストは、江上治さん!

新人著者さん応援コーナーには、木内九州生さんがご登場!

それでは今週も張り切ってグラレコ行ってみよ~🙌

中曽根さん初日:その子にあった応援を。


スピーカーチャレンジもありがとうございました🐒

何もわからず、深く考えず、志望校も言われるがままに、中学受験しましたが、今日お話を聞いて、してよかったと改めて思いました。

受験軸、考えたことなかったけど、

◯◯したい

も軸だけど

◯◯したくない

も軸なのかな。

制服着たくない。
塾行きたくない。

が、あったからブレなかった気もします。

兄弟でも、全然違うから、一人一人、その子のことを見なきゃなって思いました。


自分に子どもはいないし、受験のことで応援はできないかもしれないけど、私は私にできる応援します。


中曽根さん2日目:子どもあつかいしない



子どもを子ども扱いしない話が出てました。

私、子ども扱いはしてないと思います。

同い年のいとこに一人、そのいとこのお姉ちゃんに二人子どもがいます。

その子達が小さい時、お正月によく一緒に遊んでました。

UNOも手加減しませんでした。

上の子に「私のシールあげるから、モモ(一番下の子)にはゆずってあげてな」って言われてました💦

私は末っ子なので、そういう下の子を大事にする感覚はその子たちの方がまさってて、優しいなって思ってました。

一番上の子が中学生になった時に、その子たちのお母さん(いとこ)と私が同じ歳だと知って驚愕してはりました😹

自分たちの方に近いと思ってたらしいです。そんなわけあるかーーーーーー!!

深谷さんのリーダーの話にもつながるけど「大人だから」じゃなくて、「私だから」できる関わり方をしていきたいです✨

🌟新人著者さん応援コーナー

九州生さんの名前の由来がわかって、スッキリしました!!

楽しいことしかやらない❗️

一度しかない人生‼️

英語も、労働ビザも、お金もなくても行きたいから行く🧳

100個の具体的なお話、興味しんしんです!!


中曽根さん3日目:学校の理念



学校の理念。

当時は考えたことなかったけど、毎朝礼拝あったし、新島襄の勉強たくさんしたし、刷り込まれました。

開拓者精神、もしかしたら身についたのかなって思いました。

受験する時はあまり考えなかったけど、志望動機「制服ないから」って言おうと計画を立ててたら、母が「制服のない自由な校風に憧れました、と言いなさい」と教えてくれました。校風も合ってました。

中高大、数少ない友達と過ごしていたので、大学で1人しか新しい友達ができませんでした。サークルも入ってなかったし。

だから、同志社ということではそんなに人間関係もできなかったんですが、

クラハでこおちゃん先輩やひであきさん、同志社関係の人と繋がれて、ちょっと嬉しいです。

🚩ほめるのではなく、事実を伝える。

できてるところ探しメガネ、すごくいいって思いました✨

🌟新人著者さん応援コーナー

接客というより、コーヒーを入れてあげる。
自分にとってもお客様にとってもいい時間。

ものすごく素敵ですね☕️✨


江上さん初日:2ランク上の人にみつけてもらう✨



自分の強み、自分ではわからない。

だから2ランク上の人に見つけてもらう。

見つけてもらってるなぁと思います。
思い込み変えてくれる人と出会っているなぁと思います。

前よりはちょっとだけリアルに出会いに行けるようになりました㊗️

でも、ほどよいズーズーシーズがわからなくて、行きたいけど行けなくてぐるぐるして必要以上に時間がかかることがあります。

自分で自分の時間ドロボーしちゃってます。

今日のお話の

・観察力
・積極的
・自分の人生に必要か
・フィードバックする
・ふところ深い人のところへ

あと下間さんが言ってはった

・迷惑だったら断ってくれる人に行く

は迷わない指針になりますね🙏✨

🌟新人著者さん応援コーナー

「お前は生き方ががきれいだ」

メンターの一人に言ってもらったから、そういう風に生き続けたい。そういうの、わかる気がします。

その人に恥ずかしくない自分でいようって思えることあります。

江上さん2日目:運の管理をする

運のいい人とは

・世の中に貢献
・ファンが多い
・相手のために与える

運の管理をするために、運のいい人とだけつきあう!!

そこまで徹底はできないけど、運のいい人に会いに行きます✊

シェアタイムに、強み・専門性と数字を入れて自己紹介してみたつもり🙈

耳ビジや下間さんに乗っかって継続できているので

「便乗商法」っていう表現をしたんやけど、

その表現は私のキャラクターと合わないから言わない方がいいとのこと。

ファンはキャラクターで見るから、ブラしちゃだめ。

自分で自覚があるのですが、ほっとくといい人っぽく見られがちなので(そんなでもないし、がっかりされるのイヤ)すぐふざけちゃうのです。

芝居でも、チープなウケ狙い(そして面白くない)や、

いらんことやってよく怒られてましたね

キャラクターはブラさない。

自分軸はブラさずに、価値の交換をする。

いらんことせんと、自分のままで行けということかなぁ・・・

短い時間の中で、ズド~ンなアドバイス、ありがとうございます🙀✨

著者さんとお話できるなんてあんまりない機会やし、

トーク力爆上げ中といえこんな私ではありますが、

下間さんや、今日だったらざっはさん、モデレーターの皆さんが助けてくれはるので安心なのです。

耳ビジのシェアタイム、ほんまに上がった方がお得ですよ・・・と力説したい。


耳ビジ四コマ108、109


おさるのおわりの会

🌟中曽根さん

自分が中学受験した時のことを改めて思い出させてくださって、ありがとうございます!合否に関わらず、した人が「良い経験」になったらいいなって思いました。

ありがとうございました✨

🌟江上さん

愛のあるアドバイス、ありがとうございます。

クイズ正解しました😻本のプレゼントありがとうございます。

「まさしく価値提供」の姿勢見せていただきました。

ありがとうございます✨

🌟木内さん

「九州生」さんのお名前の由来が知れてスッキリしました。
言葉の端々から「綺麗な生き方」の片鱗を見ました。

ありがとうございます✨

🌟きゃぷてん下間さん

思い込み変えてくれる人、いつもありがとうございますっ🙀✨


いいなと思ったら応援しよう!