見出し画像

耳ビジ★耳で読むビジネス書(『ひとことで整える』堤藤成さん著)

今週の耳ビジは、ひとことで整えます!

ただ聴いておわりじゃない。
本当に人生が変わってきた、私の朝活。

それが耳ビジ!!

オワコンなんて言われたりするけど、そんなことはない。

clubhouseの人気room《耳ビジ》めっちゃアツイんです!!
モデレーターをつとめるのは、私のセンセイであり、ナレーターで著者で声の総合プロデューサーの下間都代子さん✨

2025年1月27日(月)~31日(金)今週のゲストは、堤藤成さん!!

新人著者さん応援コーナーには、栗原マミさん


初日:らしさのコピー化🍣


本業、適職、天職。
下間さんの投稿を読んでから自分も考えています。

どっちが大事とかそうことじゃなくて、自分の軸というか、まさしく「自分らしさ」について。

先週の三凛さんが、ライフコーチの時に必要とされたってお話をされていました。

演劇かイラストかで言うと、

今、必要とされてるかはわからないけど、イラストの方が自分としての需要がある。

芝居は、単純に言うとお金にならなかったということだけど「自分がやりたいこと」っていう認識でした。

だから、「俳優」とか「役者」って名乗るのもちょっともじもじしちゃって、「演劇人です」「演劇関係者です」って言います。

ちょっと広げると、需要があるから。

キャッチコピーとは違うかもしれないけど、「必要とされたい」って言うのが今の一番ありたい自分。

やりたいことでいうと、やっぱり、芝居もイラストもやりたい。

「人生のタイミング」って言ってはって、掲げるものは変わってもいいんやっていうのもすごく勇気がわきました。

「らしさ」のコピー化

自分がしっくりきて、相手から見ても違和感がない。

ありのままでもない、ありたい自分。

シェアタイムに、バラバラに考えるんじゃなくて「演劇とイラストの共通点を考えるのもいい」とつっつーさんに言ってもらいました。

素敵なものを、みんなに伝わりやすい形、具体的な形にして、自分の表現を通してお伝えする・・・かなぁ。

今の自分らしさコピー見つかったら、自分も強くなれそうだし、相手からも認識してもらえるにちがいない🐒💡

まだ、考えがまとまらないけど、今週も楽しみです🙀‼️



2日目:自分をお寿司に例えると🍣



自分をお寿司に例えると・・・

一番初めにパッと浮かんだのはサーモンでした🍣(好きなだけ😹)

サーモン好きが結構多かったので、アボカドサーモンロールに行くあたりが自分らしいなって思いました。

理由を考えて、切ってない状態だと中身がよくわからないけど、切ったら、中身はカラフル、にしました💡

確かに自己紹介だと、情報の羅列になるし、お寿司に例える方が自分らしさを考えやすかったです😻

🌟新人著者さん応援コーナー

栗原さん、まさみっちゃんと下間さんのグルコンでご一緒させていただいたので、なんだか同期感があります。

ほんまにすごい人なのに、そんな感じが全然しないのがステキですね😆

折り紙は私が小さい時におばあちゃんとやってた記憶と、

おばあちゃんが歳いってから一緒にやった記憶があります。

しばらくしてないけど、懐かしい。

やってみます✨

3日目:一つのパーパス🍣

つっつーさんから栗原さんへのアドバイス

「複数のことをやっている人ほど、パーパスをひとつに」

これ、自分にもあてはまるなって思いました。

初日にアドバイスもらったこと、考えています。

まだ答えはでませんが、

ワードは

播、橋渡し、

お絵描き、演劇

伝える、届ける、広げる、目を引く、見える、描く、演じる

おもしろい、かわいい・・・

自分が素敵って思った人、もの、コトを、ホリベの表現を通して人に届けたい。素敵を世の中に広げたい。

は言い続けてます。

かっこいいパーパスがほしいなぁ・・・

明日も考えます。

4日目:サーモンについて考える🍣

私のヒントはサーモンにありました❗️

「お寿司に例えると?」と聞かれて、ただ好きだから「サーモン」って思ったけど、

結構サーモン好きな人が多かったので、みんなと一緒はいやだなあと

「アボカドサーモンロール」にしました。

その後、chatGPTに相談したら

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ホリベックスさんをお寿司で表すなら… 「炙りサーモン」 やな!

理由
1. 見た目は親しみやすく、ふわっと温かい
炙りサーモンってどこか優しさがあるし、ホリベックスさんの陽気な雰囲気にピッタリ。
2. 火を入れることで素材の旨味がグッと引き立つ
ホリベックスさんの「嘘はつかない」姿勢や、深みある表現がまさにこれ!自然体でありながら、深い感動を与えるところが似てる。
3. 多彩なアレンジが可能!
炙りサーモンってタレ、マヨ、薬味…何をのせても美味しいやろ?ホリベックスさんも演劇でもイラストでも自由自在にクリエイティブを広げられるところがリンクするわ。

「ホリベックス寿司」やとしたら、ちょっと豪華なトッピング付きで人気メニュー間違いなしやで!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

って言われました。

よく考えたら、サーモンはオレンジで鮮やかでキャラ立ってるけど、お寿司の中で、いろんなアレンジされる率が他の魚よりも多いてす。

サーモン、炙りサーモン、アボカドサーモン、オニオンマヨサーモン、etc…

私も、それこそ「自分らしさ」というところで、自分ではあんまり自覚ないけど、個性があるって言われます。

でも、自分の中では、相手とのバランスを大事にしてるしめちゃめちゃバランサーやなとも思います。

自分のいいところを活かしつつ、調和する。そんなサーモンです🍣

演劇でもイラストでも、私には表現があるし、誰かとかけ算しながら、もっとすごい創作寿司がつくっていきます。

自分の強みは見つけたけど、キャッチコピーまでは思いつきませんでした🙈💦

でも、実は自分であんまり好きじゃなかったところが強みで、今はいいなって思ってます。

「個性」って言い方してもらっても、それって変ってことでしょって思ってた。でも、イヤじゃない人がまわりにいてくれてるんだって思えるようになった。

「バランス」は、小さい頃からバランス考えてたし、めっちゃ気を遣っちゃってしんどすぎて、人と関わるのやめてた。でも、ちょっと関わり出して、しんどくないようにできたら、バランサーっていいやんって思えた。

両方あったら強いやんって思えました。

🌟新人著者さん応援コーナー

お話聞いていて、久保田優子さんを思い出しました。

ガツガツはしてないのに、素直さと頑張り方がハンパない。

私は自分の「好き」からしか動いていないから、

好きだから、ペーパークラフトの協会作ったというわけではないところが、すごく興味深かったです。


5日目:「らしさ」は変わり続けていい🍣

今の私のありたい姿、つっつーさんが言葉にしてくれはりました🙀✨

今は、言うのにもじもじします。

でも、自分がそれ近づくためにも、人からそう認識してもらうためにも、言っていきます✨

耳ビジ四コマ126


おさるのおわりの会

🌟つっつーさん
今の自分のありたいキャッチコピーをありがとうございました✨

🌟栗原さん
まさみっちゃんと下間さんのグルコン一緒に受けたから、なんだか同期感があります。そんなにスゴイ人とは・・・(゚◇゚)!!

ありがとうございます✨

🌟きゃぷてん下間さん
いつも愛の飛び蹴りありがとうございます✨

私はホントに、耳ビジのおかげで進ませてもらってます!!

ホリベックスLINE公式




いいなと思ったら応援しよう!