マガジンのカバー画像

IsLAND LiFE

221
20代からフリーランサー・エンターティメントに携わり、音楽イベントなどで全国を周り、またライブハウスオーナーだった男が生活を一変し島に移住。 島暮らしの体験と都市生活の今までの経…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

遊びと趣味で楽しんだ話

1998年8月15日(日本語版は8月29日)デザインされたパソコンが(iMac)一般家庭に一気に普及した頃のお話。 自宅に仕事用と子供用に2台を発売と同時に購入し、1台は子供に梱包のまま渡したのだが、細かな説明書もなく、電源入れて画面に表示される指示に従い、質問されたことへ応えていくだけでネット開通してくれ、小学生でも10分で肝心なことのみ親に聞きながら設定完了していく様は複雑な機械でありながら感心した。 ちょうどジョブズがapple社へ戻り陣頭指揮を取った初代iMacの登場

生活環境を変えても大きな効果が出ないのは?“氣”

もう季節は秋、一段落しnoteも今週3つ目かな(笑) 若干の時間的余裕ができたので普段この島で生活し考えていることを。 この島の環境をいつも書いてますが、まず小さい小さい島で都市部から30分程度で定期船で移動可能な立地。 郵便局と地銀のCD1、お店は数店で食べ物と飲み物、生活雑貨などを個人商店が4カ所で販売。 宿泊施設も9月で無くなる予定、コンビニや飲食店はありません。 (夏の時期海の家が観光客のために40日開設) 2023年7月現在人口も197世帯・282人が暮らしてい

あなたの夫はあなたを幸せにしてくれますか?

プロポーズで「あなたを幸せにします」など様々な表現で男性から言うことがTVや漫画などで思い込ませられている(最近は女性からってのも) 結婚後男性は寝る間も惜しんで仕事に精を出し、働くパートナーも幸せのため家庭のためとせっせと将来の子供のためにとか、家を建てるためだとか仕事で出世をしさらに高収入を目指し老後まで視野に入れ。 今目の前にある目指す幸せを楽しむ余裕すらない。 そして家族が生まれ、さらに夫婦は家族みんな幸せにと仕事と家族サービスで1年中「幸せ」と言うキーワードに振り