見出し画像

絵本作家と一緒にプログラミングで「動く絵本」のワンシーンを作ろう!✨

今、プログラミング教育は子どもたちの未来を支える重要な学びとして注目されています。2020年から小学校でプログラミング教育が必修化され、これからの時代を生きる子どもたちにとって、プログラミングは「読み書き計算」と同じくらい大切なスキルになりつつあります。

でも、「プログラミングって難しそう」「どこから始めたらいいの?」と感じる保護者の方も多いのではないでしょうか?
このレッスンでは、そんな不安を解消し、子どもたちが楽しみながらプログラミングの初めの一歩を踏み出せる内容になっています。

さらに、ただ技術を学ぶだけではなく、絵本作りを通して「自分のアイデアを形にする楽しさ」を体験できるのがこのレッスンの魅力。子どもたちが自分の手でキャラクターを動かし、物語を作り上げることで、想像力や表現力も自然と育まれます。

「プログラミングってこんなに楽しいんだ!」と感じられるきっかけを、このレッスンでぜひ体験してみてください!


レッスンの魅力

このレッスンでは、子どもたちが自分でキャラクターや背景を選び、動きをプログラムしていきます。
「どうやったらキャラクターが思うように動くのかな?」と考えながら試行錯誤することで、自然と論理的思考力も身につきます。
また、元小学校教員のここあ先生が優しくサポートしてくれるので、初めてのプログラミングでも安心して取り組めます。

完成した作品は、自分だけの絵本のワンシーン!子どもたちの「できた!」という達成感や笑顔があふれる時間になること間違いなしです✨


レッスンに参加すると……

  • プログラミングの基礎を楽しく学べる!

  • 自分のアイデアを形にする楽しさを体験できる!

  • 想像力や表現力を伸ばせる!

初めてでも安心してご参加ください♪


🚩レッスン詳細

  • 1月15日 (水) 18:30 ~ 19:00

  • 1月20日 (月) 18:00 ~ 18:30

講師:ここあ先生
https://www.instagram.com/aino_cocoa/
場所:オンライン(Zoom)

準備物
 
スマートフォンかタブレット(スクラッチ ジュニアをダウンロード)
※レッスン受講デバイスとは別の端末があるとより操作しやすいです
※アプリがなくても参加できますが、一緒に操作するとより楽しめます♪


🌟講師紹介 ~ここあ先生~

元小学校教員として学級担任や外国語専科、情報教育を担当。絵本作家技能士の資格を持つここあ先生は、癒やしと勇気をテーマにした絵本を制作する一方で、教育者としての経験を活かし、子どもたちが楽しみながら学べるレッスンを開催しています。優しく親しみやすい雰囲気で、初めてのお子さんでも安心してご参加いただけます♪


未来への一歩を一緒に踏み出そう!

「プログラミングって難しそう…」そんなイメージを変える楽しいレッスンです。
子どもたちの「やってみたい!」を応援し、未来への可能性を広げるきっかけを一緒に作りませんか?

ご参加お待ちしています♪


※開催日が過ぎているものも、リクエストに応じて再び実施される場合があります。参加をご希望の際は、公式LINEよりご連絡ください。
▽ ハイファイ公式LINE
https://lin.ee/S30ZSEN


ハイファイとは

毎月100回以上開催されている、こども向けオンラインレッスンに参加し放題のサービスです!
「ハイファイ」という名前は、英語の「ハイタッチ」に由来しています。
レッスンの中でハイタッチをたくさんしながら、できた喜びを分かち合います♪


こんなレッスンに、参加し放題!
リトミック、ダンス、おりがみ、料理、英語、お絵かき、体操、工作、お菓子づくり、プログラミング、アート、季節行事、算数、硬筆、はみがき、走り方、フラダンス、ストレッチ、テアトリック、食育、腸育etc...

参加者からのリクエストにより、新たなレッスンを開講し続けています!


ハイファイが選ばれる理由

1.自宅・移動中・帰省先など、どこにいても参加できる!
2.1レッスンが30分なので気軽に参加できる!
3.1分前まで予約可能だから、こどもの気分に合わせて参加できる!
4.参加し放題だから、何度でも挑戦する姿勢が身につく!
5.ジャンルが豊富だから「好き」「得意」が見つかる!
6.「できた!」に注目するレッスンだから自己肯定感が高まる!
7.スマホ子守の時間が挑戦と成長の時間になる!
8.きょうだい何人で参加しても一律料金だから、家計に優しい


ハイファイが大切にしていること

1.こどもファースト
お子様の気持ちや考えが第一優先。活動を無理強いすることはありません。

2.ポジティブな雰囲気
「できたこと」に目を向けてお互いを認め合います。

3.相互コミュニケーション
積極的にお子様の名前を呼んだり、感想や気付きを共有し合ったりと、
やり取りをしながらレッスンを進めています。

こどもが何かに夢中になって取り組み「できた!」と思えた時
素敵な笑顔を見せてくれる。
その笑顔を見た周りの大人たちも笑顔になる。

そんな笑顔の連鎖をつくり続けたい。
平和で幸せな世界を創りたい。
それが、ハイファイの目指す姿です。


~おうちの方へお願い~

①我が子を応援しよう!
②笑顔で見守ろう!
③前向きな声掛けをしよう!

初めてのレッスンでは、すべての活動に参加できなかったり、途中で画面からいなくなったりすることがあるかもしれません。
それでも大丈夫。
まずは、先生や他のお友達の話を聞いたり、活動の様子を見たりするところからでOK!
こどもは意外と聞いており、何度か参加するうちに慣れて、自然とレッスンを楽しめるようになります✨

「できたこと」「取り組もうとしたこと」に注目して、ぜひ「ハイファイ」してあげてください😊
小さな挑戦の積み重ねが、子どもの成長に繋がります✨

親の一歩踏み出す勇気で、こどもの未来は、大きく変わります!
親子の挑戦に、ハイファイ🙌


まずは無料体験レッスンへ✨

お好きなレッスンにお申し込みください♪


ご不明な点は公式LINEよりお気軽にお問合せください。
▽ハイファイ公式LINE

https://lin.ee/S30ZSEN


いいなと思ったら応援しよう!