見出し画像

ゆめがかなうとき

12/10発売予定のパズル通信ニコリ189号に、僕の新作オモロパズルが載ります! 夢じゃないよね?!・・・いや、長年の「夢」でした。

先行目次公開で、オモロパズルのコーナーに記載されていた「風船箱」。僕の作ったパズルが掲載されることがわかりました。先立って掲載誌が送られてきて、判明しました。投稿したときに付けたパズル名と別の名前でしたので、てっきり別のパズル作家様の新作が掲載されるのだと思っておりました。ニコリ編集部が、より相応しいパズル名となるよう手を入れて下さった形ですね。

↑ My娘との会話中「四角に切れ」と「風船」の2個のキーワードが結び付いてできた新作パズル「角バルーン」。アイディアの種を速攻で具現化したパズルでしたが、パズル名もイキオイで名付けてしまいました。いま考えると、何と安易なネーミング。orz…
その時は採用されるかどうか、半信半疑でしたので、あまり深く考えていなかったー。

教訓:パズル名のネーミング、コレ、とっても重要!


…ということは、アレだ! パズル名で没だったところ、ニコリ編集部の御慈悲により復活採用?! 危なかったー!! これからはネーミングにも手を抜かないようにします!(猛省) 更には、今回ニコリ編集部には、解答盤面の見た目にも手を入れていただき、より完成度を高めていただきました。もう頭が上がりません。今後、精進して参ります。

さて、今回の新作「風船箱」。本誌発売日前ですので、パズルのルール等の情報は、未だここでは公開できません。発売日ジャストに公開できるよう原稿を準備して、すぐにポチれるようにしておこうかな。

え? 何でそんなに焦っているのかって?

「だって、いち早くこのパズルについて紹介して、パズル作家の先生方に応援作を作って貰いたいんだモン。」

(実に図々しいヤツですな。。。)

ニコリ掲載常連のベテランパズル作家の先生方には、かくも浮足立っているはいびじーが、実に滑稽に見えることでしょう。でも、僕的には
「あの憧れのニコリ誌に、僕の作ったパズルが掲載される」
わけで。。。…僕の長年の夢が叶う、ということで、今回だけは勘弁してやって下さい。

うん、
「夢叶う」
…か。 良いものですね。格別な想いです。。。

祝! パズル通信ニコリ誌 初掲載

…涙チョチョギレそうです。


いいなと思ったら応援しよう!