お気持ちだけ頂きます。

日常で起こる些細なこと。

自分の発する一つ一つの発言や行動が、
自分を取り巻く世界を作っていく。
当たり前なのだけれども、
人が多く、情報に溢れた毎日では、
なかなか気がつけない些細な日常のお話。

とある山の麓で暮らすワタシが綴る物語。

【山暮らしの手帖】書き始めました。
大橋鎭子さんに愛と尊敬を込めて。

---------


とある日、カフェで働くワタシ。
「こんにちは!」ニコニコしながら来店してきた常連の男性客。

お昼過ぎのこと。カフェにある大きな窓の外では、太陽が照らす雪山がキラキラと光っている。お昼ご飯を食べた直後のワタシは、許されるなら昼寝をしたいくらい、のどかな気持ちでカフェに立っていた。いつもと変わらない平和な昼下がりだった。

ゲレンデからスキーで降りてきたであろう男性客は、顔が日焼けして、ゴーグルの形が出来上がっている。「今日もいい天気でめちゃくちゃ気持ちいいなあ、早い時間だけどもう飲んじゃう!ハイボール一つお願いします!」

お腹いっぱいのワタシは、そんな威勢のいい男性客に「美味しく飲めそうですねえ」と微笑む。「間違いなく美味しいと思う!今日はいい日だ!」と目一杯の幸せを噛み締めながら男性が言う。

差し出したハイボールを一気に飲み干し、「もう一杯ちょうだい!」とお代わりしてきた。

相変わらずお腹が一杯でぼーっとしていて、あまり手際が良く動けない。そんなワタシに全く気がつくこともなく男性客は言った。

「オネエサンも何か飲む?いい日だから奢っちゃう!」


反射的に出てきたワタシは、「あ、大丈夫です、お腹いっぱいで...」とぼーっとしながら答えた。


「ああ、そう」


会話が終わった。

静かなカフェ。新しい会話は無い。

グビグビとハイボールと飲み干した男性は、「じゃ!また!」と言い残し、颯爽とカフェを後に去っていった。


男性が去って数分後に気がついた。ああ、さっきのワタシの回答は模範解答ではなかった。もっともふさわしい言葉は、

「お気持ちだけ頂きます、ありがとうございます」
だったのかな。


うん。


うんうん。

この言葉が、一番しっくりくる。


「お気持ちだけ、頂きます」

感謝をしっかり伝えながら、今は要らないという自分の意思を丁寧に伝える返事。さっきのシチュエーションにぴったりハマる言葉だ。今後の反射的な返事のパターンとして、頭の片隅に入れておこう。


相変わらず、お腹がいっぱいでぼーっとしている昼下がり。


「お気持ちだけ頂きます。」

いい言葉だな。
何度も何度も、同じ言葉を頭の中で繰り返していた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?