![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149694156/rectangle_large_type_2_cfc1f62dcc2bf958a1c0fb0ab048ba74.jpeg?width=1200)
映画「ツイスターズ」竜巻がパワーアップ!
公開初日の8月1日に、ドルビーアトモスの劇場で鑑賞しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722832313342-pXn3ZAHiUi.png?width=1200)
評価 ★★★★☆
感想
(軽くネタバレ含みますのでご注意ください)
日本ではあまりなじみがないかもしれませんが、アメリカには「ストームチェイサー(竜巻を追いかける集団)」がおり、今回はグレン・パウエルがYoutuberストームチェイサーを演じています。このストームチェイサーは1996年に公開された「ツイスター」にも登場しており、命知らずの彼らが規格外の竜巻に遭遇するというストーリーは、前作も今作も似たような感じでした。
ただ竜巻の迫力が前作と比べて格段にあがっており、命さえも奪ってしまうほどのシーンがなんども出てくるのは恐怖を覚えます。1996年版では牛や牛小屋が飛ばされるくらいだったのですが、今回はかなり威力がパワーアップしており、最新の映像技術ももその迫力を十二分に表しています。
また今回は、気象予報にたけた主人公(デイジー・エドガー=ジョーンズ)が竜巻を追いかける際、竜巻被害に襲われたあとの復興を食い物にするビジネスがあることを目の当たりにし、自分の持てるスキルのすべてを使って巨大竜巻に立ち向かうという姿があります。細い体で巨大なトラックを運転したり、懸命に動き回る彼女を見ていると、映画「スピード」でサンドラ・ブロックが演じたアニーに似たものを感じます。(アメリカ人は「戦う女子」が好きなのかも…)
1996年の「ツイスター」はあまり人間模様が描かれなかったので、今作はかなりストーリーも見ごたえがあり、また映像も迫力ある内容になっていたので、ぜひ劇場の大きなスクリーンで観ることをおすすめします。竜巻の恐ろしさをヒヤッと感じて、この猛暑を涼しくすごしてみてはいかがでしょう!