見出し画像

説明するということ

日々、誰かと会話をすることが多かれ少なかれあると思いますが、
その中で何かを説明するタイミングがあるかと思います。

私は説明がこの上なく苦手で、文章であればある程度まとまった情報を伝えることができるのですが、口頭となると格段にレベルが上って難しくなってしまいます。

というのも、誰かに説明するということは、単純に雑談をして親睦を深めるということではなく、何かを相手に理解してもらうためにあるからだと思います。

相手に理解をしてもらうためには、自分が伝えたいことを単純に話せば良いというものではなく、伝えたいことに対しての相手の理解度に合わせてどういう言葉を使えば良いか、話す順番、相手が想像できるかどうか、などあらゆることを考えながら、話すことができなければなりません。

このマルチタスクをリアルタイムに処理していく必要があるため、
脳の処理速度が追いつきません。

もう十年ほど社会人として生きていますが、何度工夫をして説明しようとしても劇的に説明がうまくなったということはありませんでした。

うまくいく場合は、説明するための要素をあらかじめ整理して、
話すときだけ、上手くできていると思います。

できる限り説明前には情報を整理して、どの情報をベースにすればよいか?、話す順番はどの順が良いか?ということを考えて説明を開始することを心がけています。

自分が想定していない、質問が来たときにはまだまだ上手く言葉を
返すことができていません。

ゆっくりでしか改善できませんが、まぁ気長に人生が終わるまでの間に
少しでも説明が上手くなっていればな、
というスタンスで繰り返し説明をする経験を積んでいこうと思います。

それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?